第616回blog♪検査。
先日、胃カメラ・大腸カメラやった😊
昨年は大腸ポリープ見つかって
検査後に目覚めると日帰り手術後の患者さん状態になってた😅
いわゆるポリペクトミー。
検査のそのままポリープとるやつ。
眠らされてる間に終わってて
後日日帰り手術の医療費の請求したらお金をいただいて😅
ランニングシューズ買ったという💧
今年はどうかなーと思ったら
見事、なんともない🤣
なんともないから次の検査は2年後にしよう。
でも検査大事!!
足が遠のくと何年もいかなくなるから
検査する習慣が大事なのかな。
しかしランニングしてて
体脂肪落ちて
血圧がさがったのはいいこと。
血圧が上昇傾向だったことと、
病院で計ると高かったんだよね💧
それが普通に戻ったので良かった🤗
きついことやってるから
いいこともないとね。
第615回blog♪今までで最長走る。
先週土曜日は大会でした😊
何かと大会など中止や延期になる中とっても楽しかった🤗
変わった大会で
1周6.7kmを毎正時スタート。
最後の一人になるまで大会は続く。
私は8周してリタイア。
Total 55kmくらい走った。
女子は三名しかいなかった😅
1周ごとに休憩あるのでテン泊用意して
長丁場に備える。
またも膝は予防的にサポーター。
朝の10時から17時のスタートまで走って
終わったら暗かったのでそのままテン泊。
続く大会を見守って夜明けと共に片付けして帰宅。
一番長い人は25周したという💧
どんな身体してんだろ😅
もうすでに
また来年も懲りずに出たい。
そう思えるような楽しい大会だった😊
第614回blog♪愛車との最後の遠出だったのか。
先週木曜日。
嫁が美容室に行くとのことで
孫娘の子守を志願して久留米まで出掛けた🤗
3月生まれの孫娘は
その頃からコロナ禍で…
住まいも遠いことからあんまり頻回には会えずに7か月。
初の嫁不在のなか子守をどこまでやれるのか😅
まぁお互いに徐々に慣れると思ってる😅
このときのお出掛けが愛車との遠出最後だった😂
この翌日、車は急に壊れてしまった💦
早く次の車をゲットしなければ😥
第612回blog♪イルカ不在🐬
先週金曜日のお話し。
母と叔母のご要望でイルカウォッチングへ行くことに🤗🐬
出発前に乗船の予約をして
一路、まっすぐ五和へ。
私は過去にも何度か訪れてたけど
何年ぶりかにやってきたら
道の駅ができていた😳
この日の第2便、11:30出向の船に乗る。
予約時にはいわれなかったけど
受け付けをしたときに
今日の第1便がですねー…
イルカに会えなくてアチコチ探し回って😂
島原方面に行ってみたけど一頭もいないらしいんですよー
それでも乗りますか?
居ない可能性は高いですよ💦
と言われる。
ちーん😑😑😑
そんな状況だったから
中型のクルーザーに乗れるはずが
乗らないお客さん続出で漁船に乗ることに💧
前にイルカ観に来たときは
ほぼ100%会えると聞いてたのに😅
下船後は海鮮丼食べて帰路につく🤗
そして途中久しぶりにあまくさ村に寄ったら
あまびえさまがいた💦
、
今をあらわしてるなぁ…
またイルカにちゃんと会いに行こうっと(笑)
第611回blog♪釣り🎣
日曜日のこと。
先週から母の兄弟姉妹、すなわち叔父や伯母叔母が母のおうちに集合。
そんな中、叔父が釣りに行きたいってことでお付き合いすることに🤗🎣
私は釣りはあまり経験ないので娘と娘のカレシにご案内いただいた😅
私はといえば
釣り糸は垂らさず
周辺を走って探検してきた
道の行き止まりまで走ると
お不動様がご鎮座。
最後は奥の院と、少し断崖絶壁にある。
さすり岩なるものも
↓これ
↓さすっとく
途中、木が合体して珍しいこのようなものも🤗
漁港の恵比寿さま🎣
戻ると釣り上げた魚を絞める娘。
たくましい(笑)
クラゲもいた😊
母と娘は秘密結社みたいになってる海の紫外線対策🤣😎
この場所、初だったけど
素敵だった、樋島💞
この日のガーミン
夜には孫娘に会った🥰
なかなか娘と一日中いることもなくなった今、
釣りでのんびり過ごせて楽しい日曜日だった🤗
間質性肺炎や肺がんで闘病中の叔父。
元気にまた九州に釣りに来て欲しい🤗
私もまた釣りいきたいな…
釣ってないけど😅
第610回blog♪お見送り🤗
昨夜、休足から抜け出して
久しぶりに5キロだけど普通に走った😊
その翌朝の今朝もまた5キロほど朝ラン。
少しずつ膝の感覚を確かめて走り出した今日この頃💧
今日はお仕事はお休みで
午後から親戚のお見送りで福岡へ。
あら、横向き…
ラーメンを替え玉までしちゃって。
無事に飛行機に乗せた😂
コロナ以降あんまり空港に用事もなくなったけどデッキからお見送り、楽しかった🥰