イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第五回blog♪ 多湿じめじめ、日本一の石段☆

6月25日朝♪ 今週のお天気は梅雨らしい予報、曇りの熊本~(´・ω・`) Bob Marleyを聞きながら曇は無い、と言い聞かせ登りだす♪ 石段を歩くカタツムリ梅雨を喜ぶ。 (近づいたら殻に隠れてしまった・・。) そして引き続きまだこだわってる「200段目」の石碑が…

第四回blog♪雨のやみ間の日本一の石段(*´∀`*)ノ

第四回blog♪雨のやみ間の日本一の石段(*´∀`*)ノ 今日は5時に起きたら雨音ザーザー(´-ω-`*) 石段はやめようかと思ったらやんだ!! そもそも曇りの予報でそんなにひどくは降らないだろうと石段へ♪ …とはいえ、山の天気。 町営駐車場で石段の方を見上げると上…

第三回blog♪ 真夏か??日本一の石段。

第三回blog♪今日の石段(*´∀`)♪ これから石段へ行くごとに下からちょっとずつ写真でご紹介☆ 読んでくださった方が石段へ初めて行っても「初めてな気がしない」♪ ハナっから行く気が無い人は「行った気になった」と思っていただけたらな(^-^)b 6/12♪8時。しか…

第二回blog♪山鹿生涯学習講座(1/7回)

無事第二回ブログ!!ようこそ~♪いつまで続けられるか・・。 熊本県山鹿市の生涯学習講座に参加してきましたv(^-^)v 月に一回の全7回。 今日第一回目の講座は山鹿を代表する観光スポットであり国指定の重要文化財「八千代座」。 説明はコチラ(まただ、テキ…

初ブログ♪

初ブログ♪ はじめてブログやってみます。本当にわからないことだらけ(ToT) 三十代後半の緩くお仕事している主婦です。 時々ジム感覚で日本一の石段へ。今日もこつこつとんとん一歩ずつ♪ つつじはまだ楽しめる日本一の石段♪ 今日は(今日も?)暑かった。。水…