イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

第21回blog♪夏の思い出☆

今日で8月も終わりm(。>(ェ<)。)m 色んな思い出が増えたヾ(o´∀`o)ノ そのうちの一つ、8月初旬頃一泊で出掛けた久住方面☆ こちらのお友達所有のシェア式の別荘を宿に夫抜きの母子三人貧乏旅へヾ(・∀・)ノ 2LDKで我が家と変わりない感覚(*・∀-)b 高校生の子たちは…

第20回blog♪すごい人に会った日本一の石段☆

8月27日火曜日ヽ(´▽`)ノ 大雨が降った翌日に晴れると起きやすい雲海~。 甲佐町が雲の中(*>∇<) 豪雨がやんだら朝がグッと涼しくなった熊本(。uωu。) 日差しは強いので紫外線はいまだに注意☆ 登り口の気温は・・ 18℃!!! もっと早い時間に登った人は15℃だ…

第19回blog♪お盆過ぎたら朝晩涼しい?日本一の石段☆

8月20日火曜日の朝☆ 今日も抜けるような青空(ーдー;) アチー 「お盆を過ぎたら朝晩過ごしやすくなる」なんて最近当てはまらんなぁ(TωT) 登りだすところ、忘れ物か?中学生の靴が! 白い靴はだいたい中学生。 もう一足持ってきてたのか? 何履いて帰ったの?…

第18回blog♪山鹿灯籠祭り☆前夜祭と千人灯籠踊りへ

山鹿灯籠祭り2013☆ 前回からの引き続き(^-^) いよいよイシダニストも踊り手としての出番です(`・ω・)ノ 16日千人灯籠踊りがメインイベントではあるけど15日の前夜祭に参加出来るかどうか?ってのは申し込みの際に希望を聞かれる。 私は前夜祭も参加で …

第17回blog♪山鹿灯籠踊り市外参加者になる☆

山鹿千人灯籠祭り☆ 踊り手になるイシダニスト( ・∀・)ノ 山鹿市の山鹿灯籠まつりヽ(´▽`)ノ お祭りとしては色んなスケジュールがあるようだが (詳しくはネットで検索してね) 毎年8月16日の千人灯籠踊りがとても幻想的できれい☆ 昔は地元の女性たちで千人はいた…

第16回blog♪お盆の朝の日本一の石段☆

お盆の朝(^-^)日本一の石段へ☆ 熊本市から日本一の石段のある美里町へ行く途中に通過する甲佐町。 連日熊本一暑い記録を出しているのがちょっとお気の毒~(ToT) 巷はお盆休みな薄曇りの朝。 ここ数日、気温が高すぎるのか空気が霞んでるな~と思っていたらま…

第15回blog♪山鹿生涯学習講座(3/7回)

8月10日 ヾ(*´ω`)ノ゙ 山鹿生涯学習講座の3回目はさくら湯☆ さくら湯から豊前街道沿い八千代座周辺の学習会でした♪ さくら湯の公式HPより下記コピペ(。-∀-)ニヒ♪ さくら湯は、今から約370年前の肥後細川藩の御茶屋にその歴史の端を発し、明治初期の大改修以降…

第14回blog♪雨の中の日本一の石段(>_<)

週に一回は行きたいと心がける日本一の石段o(・∀・)o 自分の都合、仕事予定でだいたい前夜に翌朝の天気予報を観て決定(*゚ω`人) 雨だったらわざわざ行かないヽ(´ー`)ノ ・・が、しかし最近は予報が当たらないllllll(-ω-;)llllll それがこの日8月7日でした〜(…

第13回blog♪同窓会を企画する・・。

徘徊もカメラでもなく今回は日々の思いつきの話題 (人´∀`).☆.。.:*・゚ 突然ですが(`・ω´・)ノ" イシダニスト、石段を登りながら決意をかため、 高校の同窓会を開いてみることにするq(´・ω・`)p 今年、出身地の福岡で高校からの友達と女子会ランチを開催。 食事を…

第12回blog♪日本一の石段から釈迦院まで☆

ついに八月~ヽ(・´∀`・)ノ 月のはじめ、一日ってことで石段+釈迦院まで☆ いつもは石段の頂上ですぐに折り返して下りだすケド(-∀-`; ) 年に何度かその先の釈迦院まで行くイシダニスト☆ 前回二週間ぶりだった石段はのち3日ほど足が筋肉痛で゚(。pдq)+゚。エーン 真面…