2014-01-01から1年間の記事一覧
数日経ってしまった、6月7日土曜日のお話し♪ 早起きして九重登山へお出掛け(^-^) ミヤマキリシマがキレイとのことで〜 平治岳(ひいじたけ)へ。 途中の阿蘇の景色もキレイだった☆ 青空と草原〜。 ところが、大分県に入るとちょっとガスっぽくなってきた。…
※最後の最後にヘビ出てくるのでヘビ嫌いの人は注意 6月(*・∀・*) 梅雨入りしてしまって・・。 毎年6月は週に一回の石段活動も空いている日とお天気の都合で出かけるタイミングが難しい。 今日も降水確率は高かったけど午前中は大丈夫かな?ってことで出掛け…
先月から近場の山開き登山など山歩きを楽しんでいるイシダニスト。 ミヤマキリシマのシーズンには阿蘇、仙酔峡に行ってみよう! ・・と前々から楽しみにしてたんだけど(・ω・`) 2014年の仙酔峡情報では阿蘇山の火山ガスの影響なのか開花が期待できないと…
昨日は一日、雨だった熊本・・。 今日はお天気良くなるってことで朝から日本一の石段へ行ってきた(^-^) しずくキラキラ、ステキな雨上がりのお花たち♪ あざみも。 今日もマイペースに登った3333段(´∀`*) 暖かくなってきたら爬虫類も両生類も虫も増えて…
雨の熊本、いつもと違ってblogの話題はハトに(´Д`υ) マンション住まいなイシダニスト家。 10階より上・・。 ココ数日、ベランダに飛んでくる鳩に悩む(*=ノω=) まぁ、今に始まった悩みではない(*´Å`*) このように↓↓ 置物の犬や100均のカラスの風船も虚…
5月11日(日曜日) 山鹿市鹿北の国見山山開き登山に参加ヽ(*´∀`*)ノ 山鹿市では二番目に高い山。 一番高い山は4月30日に登った八方ヶ岳(^-^) その時のblog↓↓ http://yuko76a.hatenablog.com/entry/2014/04/30/140737 当初週間予報で、週末のお天気は崩…
GWが終わって風邪じゃないけど熱出していたイシダニスト llllll(-ω-;)llllll 動けないわけじゃないけど無理をしないと決め込み、 最低限の家事だけこなして3日間充電するように寝込んでみた♪ 短期集中でスッカリ元気になったヽ(´▽`)ノ ゴロゴロしっぱなしだ…
GW後半!! どこに行っても混雑するσ(ΘωΘ) たまに仕事のシフトも当たってて基本どこにも行かないつもりのイシダニスト家。 ・・・だったけど(* ´艸`) 連休前の新聞地方欄のこの記事が目にとまる(*・ω-q) 何度もみてシワくちゃ↓↓ 化石!!! 小中高校生をター…
GWに入って、 今日は飛び石の平日ヾ(*・∀・`)o 連休の前半は・・・ 子供の弓道の送迎に始まり・・。 アコーディオン奏者、cobaさんのライブに行き・・ 仲良し友達とカラーセラピー講習を受講、習得してきた(^-^)v 色と心理、楽しかった〜♪ そして昨日、昭和の…
週末の話。 4月20日、日曜日のこと。 サントリー九州熊本工場へ工場見学に行ってきた!! 福岡市から熊本に移り住み丸6年、ずーっと私の中の「行ってみたいところリスト」の上位を占めていた。 近くの交通センターから無料送迎バスが出ていて乗ってしま…
週末の話し(^-^) 4月19日土曜日。 思い立ってJR瀬高駅出発のウォーキングイベントに参加することに♪ 事前の受付も参加費も要らないのでお天気や気分で急に参加できるのがメリット。 私の生活パターンではJRの在来線に乗る機会少ないので、電車利用の良い…
4月15日、日本一の石段へ♪ 夫が単身赴任ではなくなって自宅に帰ってひと月(^-^) 日本一の石段へ行く日は夫の出勤に合わせて出掛けて職場に送ることにしたイシダニスト。 いってらっしゃい♪パチリ、まさかの盗撮。 石段のいつのも駐車場はなにやら車がいっ…
暖かい陽気が続いた4月の初旬。 自宅周辺のお城や白川沿いをジョギングするのも気持ちいい。 4月1日〜3日は暖かかったので 熊本に暮らして6年、一度見たかった「一心行の大桜」を見に阿蘇に出掛けた♪ ところが出掛けたこの日、4月4日は寒の戻りも戻り…
早いもので年度が変わってしまった(・ω・;ll) 昨日、4月1日は福岡の実家へお出掛けした♪ 春休みのうちにと、子供のスケジュールで決めたらたまたま4月1日だったんだけど。 とりあえずいつのも習慣で9時までに高速道路のETCゲートを通過するようにバタバタ…
2014年3月30日(SUN) 山鹿市の旧岳間小学校(昨年春廃校)をメイン会場とした 岳間ぐるっとウォークに参加しました♪ 昨年初めて参加してとっても楽しかったので今年も是非行きたかった(^^) ちょうどお花も綺麗な時期で・・(昨年の一枚) 申し込みが…
今週は、お花見シーズン真っ只中だった熊本♪ 「春に三日の晴れナシ」という言葉の通り、週間予報を見てもお天気良い日ばかりでもなく(^^;) お天気が良いスキにザックリ近場を散策♪ 熊本城は開花宣言直後だったけど・・(24日ころ撮影) かなり咲いてた行幸坂…
最近暖かい3月(^-^) 夫が引っ越してまだ家の中は片付かない3月。 すっかり運動不足ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙ 某日、誕生日だったイシダニスト。 更に焼き肉で肉蓄えるΣd(≧∀≦*) 一人だけお酒飲み放題にして・・。 運動しなくちゃと思い直すσ(ΘωΘ) 日曜日の早朝。 娘…
卒業式が終わった・・ その週明けヽ(´∀`。)ノ 仕事で山鹿市に住んでいた夫が熊本市のおうちに戻れることが決まった☆ いやー、家族まとめて住めると色々楽ですヽ(^o^)丿 業者には頼まない地味な引っ越しが決まったんだけど、本格的に忙しくなる前に気になってい…
イシダニストの息子、無事高校卒業♪ 保健室登校からの転学・・・ ちょっとした回り道を歩いて 高校卒業の日を迎えた。 今回は息子の許可も得て、そのお話しを 綴ってみる。 ☆書いてみようと思ったキッカケ☆ 悩んでいた期間、藁をもすがる思いで 「不登校」な…
二日遅れて更新の日本一の石段(。・ω・。) 先週は雪も積もって1℃だったのに↓↓ 5日後のこの日は↓↓ 2500段付近も8℃ある。 余裕の登頂だった~♪ 日差しもポカポカ暖かい(とにかく逆光だな) この日も途中で出会った石段の常連さんとご一緒してしまったので石段の写…
前回の更新のあとのお話し・・ 先月取り付けたドライブレコーダーは 初めて衝撃の瞬間を記録してしまったΣ(ll゚Д゚ll) 渋滞の中、前の車が追突事故。 ゴチっとΣ(・ω・ノ)ノ たぶんスマホかテレビでも観ていたのかσ(ΘωΘ) 後ろから見ていると、事故る前から変なブレ…
博多座に歌舞伎を観に行って始まった今週~!! ひっさびさ最前列だった♪ 節分終わったけど櫛田神社も、話題の冷たいから揚げも買って帰る♪♪ しかし・・連日、オリンピック観戦のため・・。 テレビつけっぱなしで寝不足σ(ΘωΘ) とはいえ、肝心な決勝のような…
先週、暖かい日が続き、日中は上着も要らなかった熊本(´ω`) 街の街路樹(啓翁桜かな?)にはメジロも♪ ※とっさのスマホ撮影のためちょっとブレが(^^;) 今週はまた寒波襲来だけど。 2月4日、日本一の石段へ♪ 石段の駐車場に到着して気が付いたんだけど(;゚д…
この前お正月がやってきたかと思っていたら・・。 もう今年も一ヶ月終わってしまう1月最終日(。uωu。) 夫がお世話になる土地、山鹿市の百華百彩の初日にお出掛け♪ 1月31日金曜日〜3月1日土曜日まで、週末金曜と土曜日のみ全10回開催。 駐車場、その他…
先日、足のアザというかホクロの切除して縫って♪ 悪性でもなんでもなかった結果を聞いて抜糸した昨日(^-^)v 病院帰りの勢いでポカポカ陽気に誘われ遠くまで歩いて回った♪ 遠くまで歩きすぎて帰りはタクシー呼ぼうと思ったくらい。 写真の上部、青空に黒い点…
3日遅れでblogにする日本一の石段σ(o・∀・o) 21日火曜日から娘は修学旅行へ♪ 愛犬による手荷物検査をパスして(^-^) 駅まで車で送り届けて、その足でついでに日本一の石段へ♪ ちょっと曇っていたこの日。 あまり常連さんの姿も見えず・・。 鹿も見なかった。…
1月13日 成人の日のお休みに(*・∀・*) 「草枕の旅 第一章 体験ウォーキング(13km)」に参加。 早起きすると・・。 寒い(*≧д≦) 集合場所の草枕交流館で映像を観たり・・ http://www.kusamakura.jp/ 散策ガイド見て少し予習。 漱石ハンサム~♪ 金峰山の分…
今回のblogは(*・∀-)b 第13回blog「同窓会を企画する」 http://yuko76a.hatenablog.com/entry/2013/08/06/225424 の続きで(^-^) その後のお話しから同窓会当日のお話し。 13回blogより。。 昨年の夏、勝手に同窓会計画を立ち上げた私は♪ 「個人情報の塊」…
2014年最初のblog♪ はてなブログのおみくじ引いたら・・。 なるほどー(^-^) セクシーはどうだか。 でも、適度に運動し、ブログに記録はいいな♪ イシダニストの年越しは夫が暮らす町、山鹿で過ごし徒歩で大宮神社へ初詣に行って♪ 二日は朝からスロージョギン…