2016-01-01から1年間の記事一覧
今週月曜日。 26日。 年末年始のお休みを前に今週も頑張ろうと夫を見送った。 夫は職場まで車通勤。 片道小一時間。 夫の出勤直後にいつも掃除機を掛けている私。 ぶんぶん激しい掃除機終わってスマホ見ると 「着信一件」とある。 夫からだった。 家を出て…
今日は今年最後の日本一の石段へ行きました(*´∀`*) 今年は37回登った石段。 スポーツジムに通う感覚だけど月謝はナシ。 行きたいとき、行けるときに行く。 自然にもふれて、片道小一時間のドライブは峠も攻めてそれなりに楽しい。 ストレスを道や石段に捨て…
昨日買ってたイチゴ この時期は高いしいつもよりパックの中の個数が少ない というわけでちっちゃく刻みました 今日は家にこもり掃除や家事のクリスマスイブ。 子たちはバイト。 うちはクリスマスなんて盛り上がりもなく(・∀・) いつも通り、いや・・・ いつ…
それは自転車♪ 自転車通勤な現在。 自転車にまたがると5分くらいで到着してしまう。 車で行くほうが時間がかかるくらい近い。 今乗っている自転車は10ン年前のMTBでJAGUARなのはいいとして(・∀・) カッコイイけど主婦的に困ってるのは その自転車に「カゴ…
土曜日、朝。 日本一の石段へ♪とっても冷え込む、と予報が大袈裟に言うから 今季初のマイナスになるかと思ったんだけど(*´ω`*) そうでもなかった。 このところ日が短くて、日の出も遅いから早起きを頑張りすぎるとまだ暗かったりする。 いろんな教訓から八…
熊本暮らしも来春で9年、夫と結婚して10年になる。 ここ10年、使わなくなった福岡の銀行口座たちを解約しに行脚。 今日は3つの口座を閉じた。 ひとつは元姓(旧姓とはいわないどく)のものでキャッシュカードしかなかった。 戸籍が要るなら役場で450円掛か…
週末はお天気の良かった土曜日に日本一の石段へ。 テニス部の高校生の集団と一緒になってしまって、ちょっとハイペースに石段を登った。 で、翌日から少々筋肉痛( ´∀`) 日曜日は雨だったので朝一番に用事を済ませたら帰宅後はおとなしく家に居る珍しい休日…
今年も大相撲観戦に行ってきた週末。 一度は表彰式を観てみたくて(*´ω`*) 千秋楽を取っていたら・・・ 千秋楽を待たずして鶴竜の優勝が決定してしまった。 ゴメンナサイけど14日目の鶴竜の試合は 「鶴竜ごめん負けてくれ!!!」って観てたww お昼過ぎに…
勤労感謝の日。 日の出とともに石段へ登り・・ 帰ってお風呂入って化粧して着替え・・ 県庁プロムナードのイチョウをみて お昼ご飯は南阿蘇のそば道場へ道場破り・・・ 11月20日から新蕎麦になってた。久木野にはサイドカーに乗ったいい男がいた(^^;) そ…
先週末、自分の母校の行事でサンパレスへ。福岡で用事があるとき、前もってわかってるときは必ず同日のその他のイベントをチェックする( ´∀`)というのも、いつもは最安の高速バスを利用するところだけど、帰りが夜の場合コンサートなどの終わり時間とかぶる…
熊本市は一昨日から雨で昨夜はスーパームーンは全く見えなかったσ(^_^; 月が出ていたほかの地域が羨ましい・・・そう思って寝た(´・ω・`) 4時になんとなく目が覚めてバルコニーに出てみた。雨はあがってた。そして見上げた空にはうっすら雲が掛かってるけ…
先週まで日中は半袖着てる人も居た熊本。やっと短い秋が来たのかな? 先週末の石段への道中でパチリ☆ いつまでも暑かったから急に寒くなるのか・・。 太秋柿も買ってみた。 少々高いけどデカイしウマイ。熊本地産地消ひとりで実行。 あとは牡蠣も秋を感じる(…
危険物取扱者の免状、そしてパスポート。顔写真が同じだったことで「十年更新の時期が近いのか」と悟る。30歳の証明写真の私は10年経過して40に( ´∀`)40の顔写真でそれぞれ更新手続きを済ませた。証明写真を撮ったついでに、マイナンバーカードも申…
やっとやっとやっと涼しくなってきた熊本。週末、土曜日。お昼に予定があったので早起きして日本一の石段へ。それが、日の出の時刻も遅くなってて6時に到着したらまだ暗かった。 駐車場からネットで「熊本 日の出 時刻」など検索すると「6:32」だったた…
友人所有のシェア式別荘、2日目。お決まりの朝風呂へ。以前も書いたけど、ここの露天風呂は露天風呂のみで(^^;)脱衣所を出ると本当に大自然な感じの外。そのために真冬だと氷点下でマッパ過酷な芸人の罰ゲームのようになる。しかし今回は雨模様の10月。気…
時々訪れる久住のシェア式別荘へ。私の友人が所有してるけど年に数回使わせてもらってる(^^) 予約を取った時には季節がいいからか「満室」と一度断られてしまって。諦めていたら「キャンセルが出た」とまた連絡をもらって出かけることに♪ しかーし、昨日から…
昨夜は盛大な女子会だった。日本酒しか出てこない飲み会乾杯も日本酒スパークリング( ^ω^ ) (乾杯の時だけはbeerが飲みたいのが本音) 前菜からオシャレだった♪ お酒リスト お久しぶりにお会いできた方のお隣で腰を据えて飲んだ♪( ´▽`) ただし、今朝の仕事…
これ 娘が作ってくれた♪ガラスドームのなかにお花やビーズが入っていて売ってたとしても欲しい感じ(^-^)最近ちょくちょく作ってくれるんだ〜(*´ω`*) また次はなにが出来るのか楽しみに待つ(*´∀`*)
胃カメラ大腸カメラの翌日の日曜日。日本一の石段へ♪ 島原、普賢岳まで見えて気持ち良い。 雨上がりだったので雲海状態だったけど(^-^) 先週からお水が出ない日本一の石段。時々、色んな事情で水が出ないことがあるんだけど困るんだなぁ。地下水を汲み上げる…
9月の半ばごろだったか・・ 胃腸の調子が悪かったことがあった。胸焼けしたような、食欲がなかったような。 お腹も緩かったし・・。今年40になったし、気になったので胃カメラ大腸カメラやってみると決めた。ちょっと前に2つ年上の兄貴が「ピロリ菌がい…
高菜の油炒め 時々、作る。 ごま油と高菜の香りが好きな人にはたまらん。 (高菜の古漬けのにおいが嫌いな人もいる) 作る時には大量に作るけど あっという間になくなるんよね〜💧💧 阿蘇の高菜は今回の地震や降灰、大丈夫だったかな。地元のものをたくさん買っ…
3連休。 天気も悪かったし映画を観ました♪ 熊本は地震被害で映画館が使えなくなってどこも休業してた。最近は郊外のシネコンや街ナカの映画館が営業を再開したけど良く行っていた熊本市内のシネコンはまだ休業中。 ってことで大牟田のセントラルシネマまで…
何年ぶりだろう。おうちたこ焼きしたカセットコンロ用のたこ焼き鉄板買ってきて(*´∀`*) この鉄板はテフロン加工 昔ながらのたこ焼き鉄板だったら油が馴染むまで焦げ付いたりするけど・・久しぶりでもヘタクソでもキレイに出来るらしい 美味しかったし、楽し…
某日。出勤前のてんやわんやな状態でテレビをチラ見。熊本の地方番組でお肉を食べてたシーン。小耳に挟んだのは「天然水晶の削りだしプレートで焼くステーキ・・・」へ?(*´ω`*)なんか気になる。身支度をしながら耳だけ聞いてると最後にお食事券プレゼント…
先日、胃腸の調子が悪かったのを機に胃カメラや大腸カメラをやることに決めた私。 その検査はまだ先なんだけど・・・ もういっこ気になっている病院へ出かけた仕事お休みの土曜日。 甲状腺の病院へ(^-^)10年近く前。夫婦ドックを受けた際に引っかかった「…
熊本地震がやってくる前、春のこと。「リビングのブラインド替えたい」そんな病にかかる。 会社のような落ち着いたベージュのバーチカルブラインドに何か色を求めたくなった。 ↑↑これはこれで良かったんだけど・・。 思い起こせばかれこれ10年近く前。 サ…
ここ一週間、珍しく胃腸の調子が悪かった私。 胃が痛くなった経験はほぼなくて、今回も「痛い」というほどではなかったけど、風邪ではなくて胃腸が不調。 胃が痛い経験不足で本当に胃が不調なのかも謎(・∀・) 胃に重たいものが入ってるような? そしてお腹が…
北欧旅の最終日。 ↓↓この回の続き yuko76a.hatenablog.com 早起きを頑張ってオスロの街を散策。 ここは大学 王宮に続く道を歩いていく 国王が実際に暮らしている王宮に向かう ここで、日本人なら王宮の敷地に入れるなんてそう簡単でないと思うのが普通。 (…
三連休♪ ずっと台風がいつどこにやってくるのか気になりながら過ごす。 まずは土曜日、お天気が良いうちに日本一の石段活動へ(^-^) 暗いうちから家を出て7時に登りだして9時半には帰宅。 セミも鳴いてないし、何だか夏らしさはなくなってた9月半ば。 日曜…
中秋の名月、あきらめてたら 雲が切れて 中秋の名月みえた 満月はあさってだとか 台風の進路と速度が気になる・・。 さ、寝よう。