2017-01-01から1年間の記事一覧
今日は慌てて餅つき といっても ホームベーカリー もち米とお水 放り込み放っておくと 炊き上がって コネコネ コネコネコネ コネコネコネコネ コネコネコネコネコネ コネコネコネコネコネコネ はい 出来た✨✨✨ ご近所の八百屋さんに お飾りセット¥95で売って…
昨日は仕事納め!! 一度午後に仕事をあがって 家に帰って また夕方に職場へ♪ ミーティングのあと 忘年会!! 昨年もだけど 私は忘年会であるネタを披露する。 今年も無事にウケまくって 盛り上がったまま 二次会はボーリング✨✨✨ 何年ぶりのボーリングだった…
年末大掃除の一環で犬洗う。 寒い季節になりシャンプーのインターバルは夏に比べたら長めの今日この頃。 爪は伸び ヒゲも伸び 最小犬種のチワワも その香り(ニオイ)ときたら大型犬の風格。 最近では 飼い主(私)への監視の目も いつの間にか 寝落ちして …
先週金曜日。 飲みすぎて久しぶりに午前様だった私 その翌日 土曜日はゆっくり寝てからの日本一の石段へ。 すると? クルマ停めるとこないくらい多い!! これは年末だからか冬休みに入った学校もあるからか? …なんて思ったら。 朝6時から夕方4時までの10…
熊本にやってきてもうすぐ10年。毎年冬の訪れとともに熊本ローカルのテレビ番組の話題で「古閑の滝が凍った」という映像を見かける。おぉ、本格的に寒くなったのか・・。そう思う映像。で、週末 古閑の滝へ初めて出掛けてみた。 駐車場から歩くこと10分ほ…
今日は早朝より人間ドックへ( -_-) 億劫ではある検査三昧に 前の日から飲食に関して色々ある。 「飲酒はお控えください」ってやつも 私としては いつも通りに飲んで いつもの値を求めたいところだけどなσ(^_^; ところで 人間ドック受けるのは9年ぶりくらい…
今日の帰り道。 まずはTSUTAYAで テレビジョン買うか TVガイド買うか うんうん悩んで 安いほう買った。 (テレビジョン) 年末年始のこの号はつい買う。 それから 障がい者施設の商品販売会イベントに立ち寄って帰る。 欲しかった注連縄飾り購入。 そして 狙…
土曜日。 ひとり石段へ行くと 登り口ですでに0℃ 上の方は雪が 石段の上は積もらないけど 両脇は雪化粧 紅葉終わって雪つもる。 寒いね~といってるみたい。 帰りにはいつもお世話になってる方に 梅の実もどきというツルのリースをいただいて お昼ご飯食べて…
水曜日の夜。 地元の星、コロッケみにいった♪ ご本人は撮れないからパネルでも撮っとく。 ホテルのクロークはブランドコートの古着市みたいになってた そして大混乱のホワイエでウエルカムドリンク♪ モノマネリクエストのボードにマグネット貼っとく。 さす…
11月の初旬。天草の山を登った⤴私の職場の登山好き上司が「近くて低けど楽しい山だからいっぺん行ってみて!!」 という熱烈オススメだったんだ〜♪ 太郎丸・次郎丸岳。 兄弟の山とされてるけど次男の次郎の方が背が高い模様。 駐車場もありお手洗いもある…
週末のお話し♪ 土曜日はいつものように石段登り。 いつもと違ったのは諸事情により午後だったこと 普段は昼には帰るくらいなものだから 太陽が違う方向にあって変な感じ お昼ご飯満腹食べて登った石段はちと重かったこれが今年36回目の石段登頂で・・むむ…
雨模様の寒い某日。 犬には犬好きがわかるのか熱視線を感じて軽トラの荷台に目をやると三頭のわんこがコッチみてる。 この光景 一瞬微笑ましかったけど近寄ると冷たい床板の上でガクブルしてる。 一頭ずつ仕切られて繋がれてるから仲間同士くっ付いて暖めあ…
勤労感謝の日。 JR九州ウォーキング@三里木に参加した♪ こんなイベントに参加しないと使わないであろう駅σ(^_^; ヤマウチ味噌、醤油で酢味噌や玉子かけご飯の醤油を購入♪ 鉄砲小路を歩く。 祝祭日にはみんなで国旗を掲げるように地域で取り組んでいる模様。 …
水曜日。 たち仕事のあとにBEGINのライブへ。 ライブハウスなんて何年ぶりだろう。 ワンドリンク(ビール)を空いている小腹に流し込んで始まったライブは… 暑かった マフラーやコートを徐々に脱いでも 全部手に持つしかない。 家から歩いて立ちっぱなし そ…
寒い。 ほんの少し前まで昼間は25℃近くまであがっていたのに。 日曜日の石段は真冬だった💧 紅葉も来週には落ちちゃうかなー💦💦 こうも急に冷え込むと鼻水くらいは垂らしてるけど とりあえず元気。 先週は職場でのインフルエンザワクチン集団接種も終わって 今季…
今日の仕事帰り。 思い付きで銀杏観に!! 家とは反対方向の県庁へ自転車かっ飛ばす。 見頃そのもの!! 一眼は持たずスマホで精一杯撮る。 そして、 帰り道には。 ボジョレー買ってかえる!! 自転車だから割れないようにペットボトル!! 千円程度。 ワイ…
先週末 土曜日は博多座へ♪ 梅雀さん、大地真央夫妻おもろかったー!! ほろっと泣けたし かなり前のお席で近かった 真央さん、 スタイル、姿勢良くお人形のような…アラ還。 ※うちの夫と学年は一緒ということで色々驚く。 で、この日はプレミアムアウトレット…
前回のblog、大牟田ウォーキングの翌日。3連休の真ん中の日。また参加したJR九州ウォーキング上熊本駅から植木駅を目指す。 上熊本駅が綺麗になって初めて利用した。 で、目的地の植木駅 ここがスタートなんだけど。こんなことでもないと私は植木駅を利用す…
以前は時々参加してたJR九州のウォーキングイベント。今年の春のコースは全然参加してなくて・・秋晴れの連休初日に久しぶりに参加♪ 三池港周辺、炭鉱跡地などを歩くコース。知っていたけど一度も行ったことなかったカルタックスというカルタの博物館もコー…
某日、私が19でお母さんになって22年が経った。 ※写真の上の茶色の毛は犬のシッポ毛 もはや息子の誕生日だーなんて祝う家庭での宴も無くなってσ(^_^;(毎晩母の一人宴という噂もある) ある意味ホッとしてる✨✨ 来春、卒業して資格とって 社会に羽ばたいてい…
昨日はリトルマーメイド観てきました♪ チケットを四季の会の先行で手配してたのは娘がまだうちに居たころ、今年の初めだったかな? 今は家を出て働き出してしまってた何かと忙しい娘と行ってきた。 今日で二十歳の娘。 十代最後の素敵なお出掛けでした。 こ…
台風の影響が出る前にと 早朝に石段へ♪ 登りはじめるころに 雨は降ってなかったけど 高いところは既に強風吹き荒れてた。 いい季節なのになー。 最近本当に週末ごとに雨。 そんな石段部でした💧💧
時々ふらーっと一人でも訪れるbarがある。 夜に外食することが少ない我が家なんだけどσ(^_^; 飲みに出てしまったら帰りに寄ってしまうbar。 熊本に引っ越してきてからお友達になった方のダンナ様がおいしいお酒を作ってくれる。 先日はそのお店からお誘いい…
先週の金曜日のこと。 朝から13時まで仕事して 飛んで帰る。 予約していた新幹線に乗って 博多座へ♪ ジャニーズファンではないんだけど Endless Shockを観に行った。 博多座では二年ぶりだそうで、 前から知ってはいるものの 今までチケットの手配をしたこと…
2泊3日の旅、最終日。尾道を出発 在来線で倉敷到着。 見ての通りの素敵な美観地区。 ※バッグが尾道帆布のお土産に変わる・・ ここでも石段活動やっとく? 倉敷は中学の修学旅行で訪れたんだったかな〜。それ以来、30年近くぶり??風景はなんとなく覚え…
二泊三日の旅の真ん中の日。 うさぎの島のあとに尾道駅に到着。降りたホームには観光列車が停まってた。 La Malle de Bois・・・。その場ではなんて読むのかわからなかったなんともおフランスなネーミング※ラ・マル・ド・ボァなんだとか。 九州なんてA列車で…
昨日は八千代座へ♪ 麻央ちゃんも山鹿について来たんじゃないかな? でもでも、舞台は同情の目では観ません。 演目は身替座禅。 色んな役者さんが演じてもう何度となく観ている演目。 最後の酔っ払い方が、 今までで一番 誰よりも泥酔で千鳥足なお殿様だった…
週末の旅の2日目。 呉の宿を出発。呉の宿はなかなか快適でした♪ 黄色い電車に乗って♪ うさぎの島へGO! 島の玄関口、忠海駅到着。 10時頃に港に到着して乗船券を並んで購入。 券売機から一列に30人くらい並んでたかな? しかし! その後は列は伸びるばかり。…
週末に行ってきた旅のお話し。 スマホでアップした前回の一日目。 写真をパソコンに取り込んだので数枚追加♪ まずは出発の熊本駅で早速撮り鉄する。 運転士さんが乗り込むところから激写。 「家政婦は見た」状態の一枚。 その後 無事広島駅に到着したのは良…
この秋の三連休。 暑さ乗り切ってどこ行こう?ってことで✨ まずは呉へ!! 私は初の呉。 後日またブログにしたいボランティアガイドさんとの呉巡りと✨ 行きたかったヤマトミュージアム てつのくじらかん。 ※この連休、残暑厳しすぎで夏の服装に戻ってしまっ…