イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第317回blog♪夫の還暦同窓会(2)

夫の還暦同窓会のために京都へ行った日。 到着してお昼を祗園で済ませてから… 集合時刻の3時まで時間があったのでひとつだけ徒歩圏内で観光することに。 建仁寺へ行った♪ 龍の絵や風神雷神、のようなちびっ子なら夢に出そうなこわいもんが多くて のちに「孫…

第316回blog♪近場散策。

熊本に暮らしてもうすぐ10年。 近いからか「いつでも行けるわ」と入ったことなかったココ。 小泉八雲旧居。 郷土のデパート お鶴屋の裏にある。 今日の仕事帰りにちょっと入ってみた。 地震の被害で一部しか見学出来ない。 お誕生日が1850年の6月27日なんだ…

第315回blog♪夫の還暦同窓会

昨夜。 夫の大学ころのゼミの還暦同窓会。 ※夫は大学に5年行っちゃったとのことで皆さんひとつ年下なわけで このメンバーの集まりは私は二度目のお供で 何年ぶりだろう。 7~8年ぶりかな? 夫婦参加のため私も京都へ。人生二回目の京都。 前々からわかっ…

第314回blog♪息子を迎えに。

日曜日。 息子を迎えに武雄市へ。 六週間、病院実習で武雄市の宿に素泊まり連泊していた。 荷物が多いので送り迎え。 ↓↓送ったときのブログ http://yuko76a.hatenablog.com/entry/2017/05/11/200250 病院も六週お世話になった宿の女将さんたちも家族的に温か…

第313回blog♪出てないけど。

昨日は 日本一の石段は… 白龍走の日でした。 エントリーしてないので交通規制が始まる前に登って下りて帰る!! (≧∀≦) 家を6時には出発して 7時に登り始めた。 おや? レッドブルといえば? あのクルマが! 狛犬的に停まってた。 感動のゴール! 0秒のまま …

第312回blog♪雨上がりの石段

歌舞伎の翌日は日本一の石段へ。 運動不足解消に今回も夫がお共。 雨上がりでアジサイも喜んでそう。 梅雨入りしたとはいえあんまり雨がふらないから。 まだ沖縄が梅雨明けしてないんだもんな。 本格的な豪雨がやってくるのはもう少し先なのかな。 時間とと…

第311回blog♪歌舞伎観劇感激。

先週末、土曜日は博多座へ。 六月は歌舞伎。 一度に4人の襲名披露、おめでたい舞台。 うちの息子、娘と同い年の橋之助さんと福之助さん。 そんなことで昔から勝手に親近感を抱いている。 すっかり大人になってー(ToT) 舞台の話しに関係ないく、泣くとこじゃ…

第310回blog♪ブランデー。

益城町に暮らす職場のスタッフ。 お家の庭に立派な梅が実ったけど、震災後のゴタゴタで今年も梅は放置だというので1キロほどわけてもらった。 そこで、ブランデー梅酒を作りたいから「ブランデー買いたい」って夫にいったら 「(自転車か徒歩通勤のため)仕…

第309回blog♪お参りのあと(続き)

前回のブログの続き♪ 上色見熊野座神社のあと。 お腹が空いたので お昼ご飯はあのレストランバスで4月に立ち寄った際に気になっていたところ 明神池名水公園のそばの蕎麦屋さんアハハ 私は鴨南蕎麦を食べました 水源のほとり、いい水で出来たんだなぁ。 お出汁…

第308回blog♪気になる神社へ。

前回のブログに投稿した俵山登山の筋肉痛をひっぱってる夫婦は 翌日の日曜日も南阿蘇方面へ。 今後梅雨に入ったり、また梅雨明けしたとしても雨や暑さであまり動きたくなくなる せっかくの予定のない日曜日✨ どっか行かなくちゃ勿体ないお天気で ☀ 行きたい…

第307回blog♪久しぶりの山歩き

土曜日。久しぶりに山登り♪ 地震のあと、 山登りやってなかった( ´∀`) 登る山は俵山。うちから車で小一時間ってところで車移動のストレスが少ない。以前は旧道の峠の駐車場から登ったけど今回は萌の里から出発。 草原の丘をずーっと登る。 アタシ、出発前の…

第306回blog♪やっと狂犬病ワクチン。

この前 年が明けたのに 昨日から6月になってしまった 毎週、 週が明けて月曜日を迎えるたびに週末が恋しくて でもあっという間にこうして金曜日がやってきて嬉しかったりする。 週末を楽しみにしていたら時は過ぎ去るばかりで 今週もたいしたことなく終わっ…