2018-01-01から1年間の記事一覧
一昨日 石段に登ったのが多分今年の最後。 今年は69回登りました もう一回いけたらキリが良かったかな~ 段数にすると およそ二十三万段 今年は良く通った 週に一度とすると毎年40回程度だけど 今年は富士山に登る前にトレーニングのつもりで2週に3回くら…
年末だなという個人的なイベントが先週終わった。 年イチの人間ドック、レディースコースの日。 夫の職場の配偶者健診から 現在も1日人間ドックを… 何だか暮れにやってる。 美人薄命というんだから 40代を迎えられるはずがないと確信していた30代。 しかし…
年々。 年末感のない年末。 年末の雰囲気を出すには掃除かなーと ※けして掃除に乗り気ではない 少し前からボチボチ、本当にボチボチ何かを片付けたり掃除中。 犬のケージも分解して拭き上げたし。 今日はウサギのケージの大掃除。 老婆のウサギさんは足腰が…
もう先月。 夫の希望で山下達郎のツアー最終日に行ってきた✨ チケットを取るのが大変なようで やっとこせ取れたのが立ち見だった。 私たち数多く色々観に行ってるけど立ち見は初 (チケット取ってみて立ち見だとわかった) 立ち見の作法がわからないけどそこ…
最近は食べるのも観るのも鳥が好きでして。 それでか? なんだか何年ぶりかにツルを観に行きたくなって鹿児島県出水市へ 高速に乗って八代から水俣方面に分岐。 南九州自動車へ 途中芦北でちょこっとおりて おりてすぐのところにある道の駅芦北でランチ。 ラ…
先週のある日。 一泊、夫が出張(佐賀)で居なかったので私は福岡へ泊まりで里帰り。 泊まりって何年ぶりというほど しょっちゅう博多座だなんだと帰ってるのに泊まりはなかなかない。 うちの大切な家族、犬やウサギのお世話のことは夜娘にうちに帰るように…
先日。 インスタをフォローしてくださってる こちら ↓↓ 手作りランプ教室の先生が近所のTSUTAYAで ワークショップをやるとのことで参加してみました たまたま昨夜nhkの家族に乾杯で同じような他県の違う教室が出てるのをみて あ アップしなくちゃと思いまし…
少し前のある日。 JR九州ウォーキング 人吉駅へ 往復いさぶろうに乗る 特急、指定券でいつもより交通費高め 人吉駅名物お弁当売りのおじちゃん!! 駅前! この日は本当に雲、空がキレイでした!! 歩き出してすぐ なんだかお腹空いちゃって 見つけたローソ…
金曜日はJR九州ウォーキング 八代駅 建て替え工事中の仮駅舎✨ ここまではこのおれんじ鉄道の車両に乗ってきた 駅前はすでにお祭り 八代に暮らす友達にいわせると 八代が年に二回大騒動の日だそうで 花火大会とこの妙見祭 お隣の町に住んでいたこともあったけ…
21日水曜日 お相撲観に!! 博多駅でビールやお弁当… いろいろ買い込んで バス移動 よく見かけてはいたけど初乗車の連接バス!! 平日の10:00くらいだったからお客さん少ないけど輸送力スゴいと思う。 11月はライブや母校のイベントで三週連続サンパレスや国際…
椎の実♪一昨日日本一の石段で拾ってきた😁ところで、今夜。NHKの72時間に石段出る。私は出ないけどいつもの先輩常連さんが出てくるかな〜と楽しみにしてる。見逃してしまっても再放送がある♪そしてそして💦 その一昨日の悲劇!!犬の散歩してたらポケットから…
英彦山の翌日。 JR九州ウォーキング@植木駅に参加 ゴールは西里駅だけど、昨年は西里からおうちまで更に歩いたんだった 今年は家まで歩くつもりはない 植木駅✨のどかー! このー木大好き♪寂心さんの楠 ホント大きい。 いつも上の道路走ってる フードパルに上…
先日。 いい季節の週末になにもなかったので どの山登る? ってことで前日に決めた英彦山へ スロープカーもあるとのことでかなりの観光地? 駐車場大丈夫かなー …なんていくつか疑問を抱えてたまま7:45くらいに出発 10:00くらいには高速の杷木ICおりたかな?…
先週末。 JR九州ウォーキング@有佐駅に参加 今回の目的地、メインイベントは しょうが祭り 過去にも今も夫の仕事の関係で身近だったはずなのに なんと一度もしょうが祭りに行ってみたことなかったなんでだろ。 まずは電車移動♪ くまモン駅から途中の駅まで…
昨日 日本一の石段活動。 数えるところ今年60回目の登頂。 富士登山の前に週イチよりは頻度頑張って登ったから昨年一年間の40回をとっくに超えてしまった すっかり紅葉 でも日本一の石段は常緑、針葉樹が多いから紅葉は下の方の一部かな 落ち葉の虫食い穴の…
涼しい季節になってきて久しぶりにウォーキングのイベントへ 竜北の道の道から10.5km歩く。 道の駅、竜北の上の公園は眺めがいい ゆるきゃらひかりんも登場 遠巻きに静観 ウォーキングスタート! かなりアップダウン激しいコースなので登りなんてきついのな…
一昨日のこと、ご近所の山崎菅原神社さんへおまいり 行くと必ずイチハラヒロコ恋みくじを引いてみる。 恋みくじだけど結婚してるし♪恋(夫)のみに当てはめるだけでなく身近なことを客観視する機会として全て楽しむことにしてる。 今回は 「それでもあなたを…
気持ちのいい季節は本当に短い。 早朝のご来光スロージョグ。 早起き過ぎるけど慣れると爽やか✨ 先月から石段+スローなジョギングを取り入れる生活。 年末の健診まで引き続き頑張ってる… ひと月半… 痩せるどころか体重はますます増えてるけど気にしない き…
週末は三角岳へ 初なんだけど以前地元のTV番組でお笑い芸人が登ってる風景を観ていた✨ 景色も良さそうで、夏が過ぎたら行ってみたいと思っていたひとつ 車は三角支所に置かせてもらう。 徒歩すぐに登山口へ ここ珍しくカウンターで訪れた人数を管理している…
せっせか💦 車窃盗してナンバー付け替えてる、 わけではなくて💧 くまモンナンバーに変えた😊 そのうちだんだん増えてくるはず✨✨ 車屋で車買うとこんな作業することないから初体験のナンバー交換😅 封印してもらって終わり🎊 熊本弁でいうところの わさもんです💦
三連休の最後の月曜日。 富士山以来の山歩きへ。 登山というほどではない 鞍岳の山頂近くの駐車場に車を置いて こんな感じでウロウロ この鞍岳山頂の写真のすぐ右側に家族でお弁当食べてる人が 子供さんもこっち向いて座っていて 写真もっと引いてワイドに撮…
最近観た舞台など ①安部礼司の声優さんの舞台♪ 昨年も観に行って面白かったので今年も行ってしまった✨ おもしろかった ②劇団四季のこれ↓ 福岡まで行かなくても近くであるからと楽しみにしていた✨ 四季のステージの名曲聴けて見応えあった ③9月最後はこれ↓ …
ある日。 娘が 「次の日曜日に映画デートする♪」 といっていたので 4DX観るなら貸すよ!と… 映画館で買っても+¥100の3Dメガネを絶賛推す母 ※後ろに写る息子はこの日は宿代わりに一泊帰宅 ところが 「それ要らん、普通のしか観らんもん」 と断られる そして…
今朝は早朝ウォーク+神幸行列見物。 市長もうちの近所までやってくるころには暑くてお疲れの表情でした この先頭集団を見送ったらウォーキングに出掛けた 後ろの騒音行列にはあまり興味なし 秋の例大祭過ぎると 朝晩涼しくなるなんていうのに今年はまだまだ…
またブログをサボっているうちに 車が転がるような台風や 山が砂の山のように崩れてしまうような地震が起きてしまって。 最近、 被災地といえば東日本だったのに 今は「被災地」って「どこの?」というくらい被災地だらけ。 大阪の地震 豪雨 梅雨明けしたら…
9月 ミニレッキスのウサギダイヤ先輩が11歳になりました 人間の年齢に換算すると82歳。 イチゴを冷凍してて 時々解凍してあげるととても喜ぶ 食欲落ちてきたけど元気はある♪ ●今日のうさぎと犬● ルビーさんは今朝混合ワクチンへ これでまた来春の狂犬病ワク…
最近、我が家はなんだか変なやつに当たる。 富士山ツアーの同行者も困ったところだったけど ※近頃の変なやつ特集を書いてみる ひとつは昨年から今年にかけて、 建具の調子が悪いので呼んだ業者がクソ。 (あら失礼、口が悪くて) 細かいこと書くと長いんだけ…
前回blogの続き✨ 波乱の富士山から下山して泊まったホテルは 格式高いとっても素敵な河口湖畔のホテル♪ YAMAPに書いたように 下山が遅れ チェックイン遅れ 全然ゆっくり時間がなかった 勿体ない勿体なーい!! 富士山では 仕切りある、贅沢な山小屋だったけど …
昨日やっと富士山のYAMAPを編集投稿した♪ ちょっとした宇宙を感じるほどの 移り変わる空の色など 一生忘れない思い出になった✨✨ YAMAP読んでいただけたら いったいどんな忘れられない思い出なのか わ、わかると思う yamap.co.jp 2018/08/22 am8:30 日本一高…
最近。 目を離すと ウサギゾーンに侵入する犬 入ったものの出られなくなった海外の泥棒さながら 私にもウサギにも怒られ悲壮感漂う犬。 一度やらかすとイタズラがエスカレートするのが動物。 ウサギのダイヤちゃんは9月で11歳。 かなりの高齢老婆。 暑さか…