2018-01-01から1年間の記事一覧
博多座、三谷幸喜さんの文楽へ♪ 人生、二度目の文楽鑑賞。 前回観た人形浄瑠璃は古典で途中で寝てたもので 今回文楽でこんな抱腹絶倒するほど笑うと思わなかった三谷ワールド 人形操る技術、太夫、三味線、三谷幸喜色溢れる新しいものでした。 お人形の操作…
昨晩は山鹿灯籠へ。 今年も千人灯籠の市外参加 もう私は何回目だろう… 6回目? 7回目?? 昨年までは一部二部と二回の出番あり 一部のあとに休憩があった。 今年は一部のみ。 遅く始まり 早く終わるというイメージで 楽になると思ってた。 直前までの雷雨…
世間はお盆✨✨ うちは夫にお盆休みがないので 夫と結婚してからは8月はカレンダー通り♪ 最近は山鹿の灯籠に出てるのでそこだけは盆って感じかな? ショッピングモールも近付けないくらいどこも車がいっぱいだから 福岡の親のところへもお盆は外しす♪ わざわ…
石段には色んな虫がいるけど よく見かける虫。 ハンミョウ (斑猫) 背中カラフル。 道案内の虫なんていわれるくらい 人が近付くと少し先に飛び また近付くと少し先に飛ぶ。 すばしっこくて撮ったことなかったのに この日はスマホでもパチリ☆ 暑いからか 虫…
昨日は先週末に引き続き博多座へ。 行きは新幹線で快適♪ 8月になり出し物が変わるんだけど 8月はひと月通しの出し物ではなくセレクションと称してコロコロと演目変わる。 昨日は一日二公演のみの企画の こちらを観に。 俳優さん5人しか出ない。 普通のお…
先週末、日曜日。 迷走台風が近付くころ。 博多座のチケット取ってたので台風来たって出掛けなければ… 早朝から車で出発。 用事もあり母のおうちにチョイ寄りしてIKEAへ 車で福岡帰るときには営業時間も早いために良く行くスポット。 そういえば熊本のちっち…
今日は大暑。 文字通り連日くそ暑い日が続き さすがにバテ気味 ※最近の石段の友 運動や汗をかくことを習慣にして体力はあるはずだけど 先週は生理と暑さと石段と灯籠踊りの練習が重なり口唇ヘルペスが出現し熱まで出る始末。 数日間本当にきつかった もうす…
テレビで流れる豪雨の被害に驚き 梅雨が明けると暑さに驚く。 この暑さの中、豪雨の被災地で片付けに追われてる方々は本当に大変だ。心からお見舞い申し上げます。 昨日、買い物に出掛けた先には関西、大阪地震の募金箱を見かけたけど。。 大阪のブロック塀…
今年は梅をどなたからも頂くことなく 漬けないつもりだったけど 店先に梅が並んでるのを見かけるとだんだん作りたくなった。 昨年に引き続きブランデー梅酒。 郷土のデパートお鶴屋で熊本産の南高梅2キロ。氷砂糖1キロ。ブランデー4L。 甘過ぎず私にはち…
うちのロングコートチワワ。 5月で7歳になった。 これまでシャンプーも 爪きり 肛門腺絞り 肛門周りの毛のカット 肉球ハミ毛も 全部自分でケアやってきたんだけど。 本格的な夏を前に一度短く切ってやろうと思った。 これまでも夏の暑さ対策でお腹の毛はペ…
前もblogに使ったこの写真のスマホケース。 今ではiPhoneなら市販されて店頭でもよく見かける♪ このスマホを購入したころ、二年以上前にはまだ珍しくて しかもiPhoneではないからネットで発注した。 4月にスマホが壊れて、急遽手に入れたスマホにも また押…
夏に富士山に登るべく マメに登山する今日この頃。 石段と登山、週に1、2度行っとく。 一生一度の富士山に備え! ※悪天候のときはもしかして一生二度になるかも。 梅雨なのにお天気良かった先週末土曜日 熊本の県北エリアでは一番好きな山 八方ヶ岳に登る…
先週末、土曜日…火星探査に。 …ぽくみえる。 阿蘇中岳、高岳、高岳東峰→月見小屋山歩きへ お天気が予報段階で微妙で、雨具も持参。 途中少しは降るかもと思った 前日も降っていたけど火山なので水捌けはヨシ。 下のロープウェイ乗り場から 車道わきの遊歩道…
前回はお裁縫の手作りのお話しだったけど 今回はジャムの空きビンから始めたリメイク作業。 もう何年も前にいただいていたプリザーブドフラワーを流行りにのってハーバリウムに変身させることに プリザーブドフラワー、 飾っていてもホコリ被って拭き拭き。 …
梅雨らしく雨が降ると 時間があっても出掛けるのは億劫 そこで時間ある時 やる気ある時には… 色々手作りしてる。 今年に入ってボチボチ作業中。 元々、お裁縫や手作りが好きなんだけど忙しいとつい離れてしまう。 ところが、昨年娘が家を出て 今春、息子も家…
週末日曜日 朝☀️ ひとりで暇な日になる予感。 車もなく予定もなく。 まぁ 部屋を片付ける、等やることはあるけど。 そんな気分ではないし(いつも) 梅雨だけど晴れてる☀️ 勿体なくて出掛けることに。 散歩かジョギングする気軽な感覚で歩き出した うちを出…
先週、松山千春の弾き語りライブへお出掛け。 彼は夫と同い年。 だからか観客席を見渡すと夫の年齢前後の人がいっぱいで男子率も高い。私にはなにやら落ち着くファン層・・。 思えば4月の福山雅治の時は座れるシーンは少なくタオル振りが大変で会場は埃っぽ…
先週末、土曜日の晩に急に思い立って「よし。明日は杵島岳・烏帽子岳へ行こう」と言うことに。今年はちょっと早めにミヤマキリシマも見頃だとかで 今なら梅雨も前。高い木がない山で木陰がないので本格的に暑くなる前がいいに決まってる・・。駐車場も有料で…
先週、父と山歩きしてきた✨ 手抜きのようだけど💧💧 そのYAMAP↓ 福岡、筑紫郡那珂川町の山歩き🍀 https://yamap.co.jp/activity/1885048 昨日、日曜日は久しぶりに草千里へ行ってきた😊 次回は↑↑この話し♪
今日お誕生日の犬7歳。 人間なら44歳くらいだそうですっかりシニアの仲間入り。 特別食のイチゴでお祝いです 先輩うさぎ、今年9月で11歳。人間なら現在80歳くらい。 昨年7月弱って10日飲食できずに痩せて「もう死ぬ」と諦めたくらいだったけどそ…
先週末の日曜日。 朝から雨☂️早起きを頑張って熊本駅へ。7時21分の三角行き電車に乗ってJR九州ウォーキングに参加 雨だったのであんまりカメラを出さず途中の写真は少ない 三角駅から 新しい道に入って んん、一号橋入り口のセブンイレブンはお店やめちゃ…
5月の晴れは爽やか。 梅雨の前で湿度も低くてカラッとしてる。 日本一の石段へ。 朝ご飯を6時に食べて 空腹のピークを二度越えて もう3時近くに 石段の頂上ですきやき弁当 冷やご飯をラップでくるんだおにぎりとも言いにくいご飯と、ゆでたまご。 すきや…
連休は近場で🤗✨ みどりの日、金峰山へ🍀 https://yamap.co.jp/activity/1832359
先日、菊池渓谷へ行ってきた♪ その件を載っけたYAMAPより😅 熊本地震後、初の菊池渓谷♪https://yamap.co.jp/activity/1797549 手抜きで貼り付けて終わる💧
細く長ーいファン マシャ。 福山雅治さん。 そんなに大ファンだとか CD全部持ってるだとかではないんだけど ラジオ良く聞いてる。 そして私 良く舞台やコンサートに出掛けてるわりには ライブなど生福山を観たことはこれまで一度もなかった。 そんな積極的フ…
先週、日本一の石段で。 お花を撮っていたら クロアゲハ飛んできて お花よりも 蝶が主役持って行った。 ちゃんとしたカメラ構えてるときで良かった。 石段にはしょっちゅういってるのでカメラ毎回持って行かないんだけど やっぱりスマホよりカメラだなーと思…
子供たちが巣立って ボチボチ家の中を整理している。 以前から 「いつ、どーする?どう処分する?」 と思っていた古いケータイ・スマホも整理に着手。 これを見てから片付ける気持ちになった。 久しぶりに充電器に差してオールリセットをする作業。 内部スト…
今日はおうちから本妙寺までお散歩。日向はちょっと暑いけど真夏と違って日陰や木陰は爽やか。往復9キロちょっとの徒歩の旅。本妙寺へは何度目か。 震災後も訪れていて石灯籠などの被害は痛々しいもの。 今回は御朱印もいただいた。 300段の石段を上がっ…
突然死したNexus 5x。 色んなネット情報みるとLGがリコール扱いで無償修理してるだとかなんだとか。 店頭で店員さんに聞いてもなんだかよくわからない 1年2ヶ月で終わる。これがLGタイマーなんだろう二度とLGなんて買わない。 大事な連絡など受けそびれるの…
毎週・・週に一度は石段のぼりしている私。 今は軽い低山登山も大好きなんだけど。 過去からずっと山歩きにハマってるわけではない。早くに結婚して子供を育て、決してアウトドア派でもなく20年くらい前の私には登山なんて無縁も無縁だった。子供も大きく…