イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

2019-01-01から1年間の記事一覧

第532回blog♪走りおさめ😊

いよいよ 大晦日。 って気がしない(笑) 昨日まで 今月のランの走行距離が106kmだったので 今朝は15kmくらい走って120kmにしようと企んでいた。 前夜に忘年会で飲み過ぎてたけど ちゃんと起きれたので(二日酔い気味) いつもの小高い山を走って登るam5:40 山…

第531回blog♪あれ?パンク?

今年最後の石段活動へ!! いつものように早朝出発 この日は金曜日。 年末とはいえ、 まだ平日感覚。 年末に洗車したい! …なんて 考えることはみんな一緒かな?と スタンドが空いてる朝の間に 洗車と掃除機を。 いつもなら石段の帰り道にゆっくり給油や洗車に…

第530回blog♪3往復と一段。

土曜日。 これ! 参加してきました それがですよ? 金曜日、うちの職場は忙しく しかもインフルエンザの欠員も出て 19時に退勤するはずが 22時まで仕事をして… 寝たの0:30 起きたの4:00 スタート6:00 遅刻して6:25に遅れてスタート。 ま、これは時間内に何回…

第529回blog♪知らぬ間に術後な身体で療養生活。

40になるころ 「40代になったら胃カメラは毎年、大腸カメラは2年に一度はやっとくと安心よ」 …と 近所のかかりつけ内科医でランの大先輩が教えてくれた。 その話しを参考に 節目の年だし40で胃カメラ大腸カメラをいっぺんにやった。 翌年以降も胃カメラはド…

第528回blog♪一泊旅。

先日、急に計画した大嘗宮の見学。 12/8までの一般公開 期間限定だもんな (期間限定に弱い) 思いつきで週末一泊計画したのは12月に入ってから。 だから飛行機代高い しかも夫と並びの席も確保出来なくて別々の席へ 出発は土曜日の朝。 まずは犬をかかりつ…

第527回blog♪忘年会一件目と映画。

もう12月。 年々一年が早くて 師走って感じはない でも宴会シーズン 先週、今季初忘年会へ。 以前勤めていた職場の仲間が小学生の娘さんつれてきた とってもかわいい子で 色々お話しすると 誕生日が一緒だった!! 1/365 すごーい 更に干支も一緒だった 1/12…

第526回blog♪よく走った。

11月、最終日。 10km走った、夕焼けきれいだった いつもだいたい5kmくらいしか走ってなかった私は長く走るのが脳内疲労するので(笑) 11月は走る距離を伸ばすキャンペーン?でした ランの仲間に30km付き合っていただいたり、ソロの練習も10kmがんばって 11月…

第525回blog♪20kmひとり旅。

アップしないけど 毎週行ってる石段活動。 いつも登って下りて変化もない でも 先週は紅葉狩りのつもりで石段→釈迦院→泉→石段の駐車場へ。 20kmのラウンド一人旅。 石段登りきって 上は霧でした。 紅葉キレイ 釈迦院へ進む。 気温5℃ 走るため軽装でして こ…

第524回blog♪お相撲。

土曜日の母校の同窓会総会。 二次会までいって その夜は実家泊。 ※滅多に泊まりで実家帰らない私 翌朝は母の朝食からスタート。 長年、毎朝納豆を食べてる。 納豆だけでいいよ、というのに 母はちゃんとお味噌汁と玉子焼き作ってくれて。 何気にないご飯だけ…

第523回blog♪隣のビンボーゆすり。

今日は夕方からの母校の行事で福岡へ。 朝はまだ夜明け前に10kmラン。 劇的に寒かった 朝走って通過した駅 帰宅してシャワーして 愛犬と昼寝して。 午後は久しぶり新幹線を利用。 朝登った山が見える。 そしていいお天気になった 新幹線到着して 指定の席に…

第522回blog♪怖い映画と暗い道。

先週金曜日。 仕事終わってロッカールームに戻ると 一時間早く上がった女子高生バイトちゃんが私を待っていた。 このまま映画一緒に観て帰りましょーよーとハイパーなJK 私「え?何観んの?」 JK「ITです」(こわいやつ) 恐いの苦手なので断ろうかと思った…

第521回blog♪息子の結婚式。

10月22日。 即位礼正殿の儀。 急遽祝日になった日。 息子が結婚式を挙げた。 2人はかれこれ3年ほど前からお付き合いしていて学生の時の同じクラス。 私にしてみると嫁である彼女ももう何度もあってる。 そんな2人だったので 元号が令和に変わる頃に …

第520回blog♪初の大会。

ちょうど一週間前。 怖いもの知らずの私は 初めて大会なるものに参加してきた 当初登山や石段しかやってなかったのに。 まわりに私をこんな辛い道に引き込む悪い友達が多いのです。 登山では何度も登った山 13kmのトレイルを走って登って走って下る(笑) 累積…

第519回blog♪虹の橋。

ついに。 9/19 17:45 12才のウサギダイヤ先輩が虹の橋を渡って行きました。 2007/9/1うまれ うちに来たのは2007年の11月1日。 今や社会人の子たちがまだ小5と小3の頃だった。 寝たきりが続いて介護してたけど18日の未明から飲食が出来なくなり、覚悟決めた。…

第518回blog♪老婆うさぎさん

まだまだ 寝たきりみたいにしてるけど細々とがんばってくれてます。 大きな病気無く 年をとるってことを毎日教えられてる。 そして今月わかったこととしては。 息子が結婚する。 デキ婚でして。 授かり婚など 色々言い方はあるけど 回りくどくなくて私はデキ…

第517回blog♪今年も出てきた😊

今年も 娘と 踊ってきました 山鹿の千人灯籠踊り✨ 例年に比べて今年は本番の気温が少し涼しかったし台風の影響で風も少々。 踊ってて額の汗が気にならなかったことは過去ないかも。 灯籠踊りの8/16は夫のお母さんの命日でもあり。 頭の灯籠が上から見えてい…

第516回blog♪ついに足を踏み入れる😊

最近。 殺人的に暑いので… ランニングは夕方から早朝に変更 朝、むくっと起き上がったら トイレ行って 歯磨きして 水分補給して (BCAA混ぜる) 顔は洗わないまま 日焼け止めを大量に首まで塗って 手にも塗って 5時過ぎあたりから走り出す。 御来光爽やか☀️…

第515回blog♪8月か😌

はえーっ 今日から8月かーい blogサボってる間の私の近況は… ついに入ってはいけない世界に足を突っ込んでしまったことと(次書きます) それとは別に 子供が巣立ち 実は数ヶ月専業主婦してたけど 暇を持て余しまた次の職場へ 次もパートで週に3~4日しか…

第514回blog♪ひと月サボリ💧キューバのクルマ

あれ? 気付けばblogをひと月くらい放置してた 今回はキューバで見てきたクルマたちの写真ペタペタ✨ まずはホセマルティ空港をおりてすぐのタクシーから。 アメリカみたいにタクシーといえば イエローキャブなのかイエローだった しかも、クラシカルなクルマ…

第513回blog♪歌舞伎😊

昨日は歌舞伎を観に福岡まで やっと梅雨入りなのかお天気悪い。 公共の乗り物使わずに 車で出掛けた 千秋楽で混んでるかと思いきや 昼の公演で平日ということもありそうでもなかった。 そして今朝ですが 半年に一度の定期検診。 いつもなら自転車で出掛ける…

第512回blog♪聴きたかったピアノ。

先週末は アクロスまで。 ずっと生で聴いてみたかった 辻井さんのコンサートへ。 私YouTubeで辻井さんのラ・カンパネラ聴いて涙ぐむくらい 一度聴いてみたかったんだよな。 で、この日の演奏曲には含まれてなかったけど アンコールでラ・カンパネラきたー も…

第511回blog♪サマーカット

うちの愛犬。 今年も暑くなる前に サマーカットへ🤣 毛刈りすると 案外痩せてる(笑) でもサマーカットしてから 朝晩涼しかったりして🤣 ちょっと寒そう 夏を乗り切らなくては✨

第510回blog♪父と山歩き。

梅雨入りする前にと。 一昨日父と山歩きした。 4月にも同じ山登ったけど 景色いいからまたここにきてしまった。 山頂に木陰ないから 少しくだってからのお昼ご飯。 トマトや 特上… すき焼き弁当 大きな樹が多くて いい森林浴できた 帰り子ヤギさんいた これ…

第509回blog♪高速道路で。

先日。 旅行中、メキシコの高速道路を走った。 日本の高速道路っていうと 道路はフェンスやガードロープで仕切られてる。 外部の人間が入り込んでくることはまぁ稀。 ところがメキシコの高速道路はどうも様子が違ってた。 周辺の不整地と違って 整備された舗…

第508回blog♪graciasキューバ

時間の流れがゆっくり穏やかだったキューバを離れて忙しない印象のメキシコシティに戻ってきた。 キューバの写真はいっぱいあるけど、 いい写真はカメラの中。 スマホからは 今回は水着買っていってて カリブ海で海遊びした。 水着姿は投稿しません 海外なら…

第507回blog♪犬の誕生日からのお出かけ。

18日。 愛犬が八歳のお誕生日だった。 お誕生日記念にホテル10連泊 …ってのは違うんだけど。 動物病院のホテルにお預けした。 私たちはちょっと旅行へ。 夫が行きたかったキューバへ。 留守宅には老婆のウサギが。 あとは娘にお留守番お願いする。 ところで…

第506回blog♪雨上がり。

おととい。 朝から雨だったけど午後はお天気回復。 地面のコンディションは悪かったけど 石段行ってきた ほんと、最近は平日でも 多少お天気悪くても登る人多くなった石段。 あ、横向きになった いつも午前中に登るのに 午後登るのって妙な感じ。 くだってか…

第505回blog♪連休中は引きこもり。

連休前に石段活動行った 桜は散ってしまってた。 でもツツジやシャクナゲいっぱい咲きそろって。 季節は暑い夏に向かってると思うとまだ梅雨も前なのにつらい その後、世間は連休に入ったけど。 我が家は予定なし 出来るだけ車も出さないで引きこもり大作戦✨…

第504回blog♪噴火ねー。

先週。 阿蘇山の噴火レベルがーなんて聞いて。 南阿蘇、久木野へ行った。 そば道場も移転完了して営業再開されてた。 で、お山はこの景色 いつもの水蒸気だけでなく 確かに噴煙という感じだったけど 桜島イメージしたら …そーでもない。 じゃ、もっと近付く…

第503回blog♪地元のおやま。

先日、朝から福岡へ 父を誘って父娘登山✨ どこの山登る?と前から話して行ってみたのは立花山。 無事駐車場に停める。 低い山だけど景色も良さそうで体力的にも軽めにいけそう。 一時間もかからないで山頂に到着。 そしてこの景色。 眺望すごい! 海の中道や…