イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

第474回blog♪気軽な登山のはずが…

昨日は平日だけど俵山へ登山。 車で一時間ほど。 危なくない手軽な山。 しかもズルい登山で俵山展望所に車を停める。 これでかなり高さを稼ぎ 普通に歩いて90分で山頂。 私が毎週登る石段が登り60分ずっと階段… …ということを考えると標高差も少なく楽な山歩…

第473回blog♪三年ぶりかなー!!

某平日。 めっちゃお天気いい平日。 地震後再開した熊本市動植物園へ行ってきた 日頃の私は車使えないので サイクリング!! 江津湖畔は気持ちよかった。 ※自転車にまたがったままのTHETA360度カメラ 片道6kmくらいかな。 江津湖畔から西門に到着 ※出水を抜…

第472回blog♪コンビニで戸籍。

マイナンバーカード作ってから 初めて持って行って使うときがきた。 コンビニで戸籍謄本取る初の試み。 今は全部証明というのか。 ※犬と夫が外から撮影 コピー機で簡単簡単。 ボタン操作、暗証番号ピッピッと押したら支払いもnanaco。 役所へ行き 用紙に記入…

第471回blog♪次の旅の準備😊

夫が定年後、三年間の約束でお勤めしていたところもいよいよ三月末で任期を満了することに。 直近の三年間なんて職場が家から遠かった (片道約30km弱ってところかな) 1日二時間は運転しなくてはいけない勿体ないところ いやーここの3年だけじゃなくて 4…

第470回blog♪今年の初帰省

金曜日は夫に電車通勤してもらって… ひとり車で福岡へ日帰り♪ お正月一般参賀へ行ってしまって 今年の初帰省。 ささやかな用事を一件と。 父が整備清掃登山している山を歩いた。 ノコを片手に登る父は邪魔な木をスパスパ切ってポイポイ投げる。 過去に「刃物…

第469回blog♪今年の初登山

連休の真ん中。 今年の初登山へ✨ 天草方面へ ↓あの山とあの山に登る 左は矢筈嶽 右は天草の最高峰、倉岳 お天気はあんまり良くないけど。 冬に行っておきたい天草の山。 夏場はまぁ暑いし なにより蛇や虫が多いから 棚底港(海抜0m)からの 矢筈嶽→倉岳 総距…

第468回blog歌舞伎の初日も観て帰る

一般参賀に行く!! …ということから計画された三が日の旅。 今回は食事と三日目のこと。 食事はお正月ってことで 特に元日なんて開いてるお店がどんなもんかという心配もありかなり前もって予約を入れていた✨ 元日のお昼は六本木ヒルズのヒルトン内 鉄板焼…

第467回blog♪参賀のあとの初詣

一般参賀を乗り切って (前回のブログ参照) 一旦はホテルに戻り 厚着をしていたのでフリースや登山用のタイツを抜いた お昼ゴハンを おぉ、ここは正月なのにお店開いてるし空いてるってことで通りすがりの中華料理店に入ってみた。 なにせ半蔵門。 三が日な…

第466回blog♪未体験の人混み💧

1月2日の朝。 一般参賀の日。 必要以上に早起き。 身体を動かす。 ※むくみ、おしっこ出したくて いつもなら寝起きにお水をキュッと飲むんだけど、一口飲んでやめとく。 ホテルでの朝食は和食を選択。 お節な朝食にお宿の温かさを感じつつ ここでもおすまし…

第465回blog♪謹賀新年

え!? もう年越したのかという元日。 昨年を振り返れば 既に社会人の下の子、娘の成人式に始まり 息子のST資格取得と卒業、病院への就職、独立。 夫婦2人暮らしになり 家事も支出も減り… ナマケモノ主婦に 69回の石段活動と 20くらいの登山。 一生の思い出…