2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昭和54年から社会人になったという夫。 3年前に定年退職して +3年のお仕事も今年度で終了✨ 曜日の関係で昨日でお仕事は卒業してきた 40年お疲れさまでした✨✨ 私はここ12年しか知らないけど 毎日毎日の積み重ねの40年を登山や石段登りのように思います。 …
週末、博多座へ✨ 今年になって博多座へいくのは初めて。 そのせいか久しぶりに感じたけど昨年11月以来だからそうでもない 歌舞伎はお正月の新橋演舞場以来✨✨ この日は いだてん新幹線で出発 歌舞伎。 何度も歌舞伎を観ているけど 今回の席はこの赤い点付近。…
毎週出掛けている日本一の石段。 初めて愛犬を連れて行った 時々石段でわんちゃん連れをお見かけするので 「いつかはうちも!」と思ってたところだけど。 まぁなにせチワワ。 全部歩くはずはない。 でも一度くらい一緒に行きたくて 真夏と真冬以外でね!! 無…
大好き過ぎる久木野のそば道場 もうすぐ移転。 閉店するわけではないけど寂しい この建物からの景色が大好き。 移転後もすぐ行くわ 蕎麦打ちの達人になってやる!! (違うか) いつもの水源で水をくみ。 無人販売の高菜の新漬けを買い 巨樹巡りが好きなので…
うちの棚にずっとあったこれ もう500円玉貯金してないし 捨てようと思って😊 お金ハマって無いのか確かめたら 最初のページにひとつだけ 良く見ると おお! 昭和64年🎊 使用感満載だし値打ちはないけど記念にとっとく😅
最近。 犬の散歩行くたびに つくしだらけ。 当初食べようとは全然思ってなかったけど ついに収穫。 短時間で長いやつをポキポキっと。 しっかり洗って あの、途中のカサカサを取って更によく洗い 茹でたのさ。 卵とじや天ぷらというのも考えたけど 今回は白…
今夜は夫の職場の送別会。 ※夫は主役のひとり。 八代の会場に送って まだ明るかったので777段の石段を駆け上がった。 もう少し待てば夜景になるけど。 夜景を楽しむと下りが真っ暗になる というわけで薄暗い程度のうちに駆け下りた。 宴会が終わるまでの間、…
犬のお散歩。 長めのコースにカメラ持って行った。 夕方から荒天になるという予報だったので気持ちがいいうちに散策。 五キロほど歩いたけど… うちの犬は歩かないので私が重たい思いをするばかり。 つくしだらけ。 いや本当につくしだらけ。 ※真顔 ソメイヨ…
今、「平成最後最後!!」ってのが流行ってる。 流行りに乗ったタイトル通り 平成最後のお誕生日だった ※このblogの投稿の日付ではない 家にいても1日ゴロゴロして終わるだけなので特別な日は活動しまくろうとまず石段へ。 えぇ、そう特別でもなくいつものこ…
先日、日曜日。 キュリオス行ってきた😊 残念なのは大雨だった💦☔️ 良かったのは最前列だった✨✨ こんなアングルで観覧した💕 こういうの観ると毎回身体鍛えなきゃと思うんだよね💦 終わってからは手っ取り早くサイゼリアで遅いランチして IKEA寄って帰宅😊 雨で疲れた…
8年前の今日。 私は朝、ベランダで洗濯物を干していた。 するとそろそろ出勤しようかという夫がベランダのサッシを開け「行ってきます」と顔を出した。 挨拶終えるとピシッと窓を閉めて無意識に鍵まで掛けて出て行った夫。 私はその時すぐには気がつかなく…
先週、お地蔵さんの前掛け新調してかけてあげて yuko76a.hatenablog.com ちゃんと前掛けはあるだろうか… 心配しつつ今朝も石段登り おぉ! ちゃんと前掛けしてくれてる✨ まだ布が新しいから赤が眩しい✨ 今朝はとっても寒かった❄️ 風もかなり強くて これ↓ 雄…
10年くらい前。 石段登り始めたきっかけの八代の777段の石段。 これまで何度かこのブログにも登場。 お隣町に夫が三年赴任してよく登った石段✨ ここは竜峰山の登山口でもあるんだけど石段の先の山登りまでは行ったことなくて初めて竜峰山に登ってみることに…
昨日は雨だけど。 南阿蘇へ アウトレットセールやってるということで雨でも行きたかった✨✨ 色々見たけどアウトレットコーナーから買ったのは メッシュのバッグ。 着替え(汚れ物も)や道具入れて持ち運べそうでショッピングバッグにも良さそう。 定価のとこ…
お地蔵さんのニット帽は数日で無くなってしまったけど。 懲りずに 布をチョキチョキ✂️ ジャカジャカ縫って(雑💧) ほい! ※ビフォーアフターの図。 金太郎式デザインの前掛け。 今度のは無くならないでいてほしいな😊✨ 石段の安全祈願のお地蔵さまなので これか…