初ブログ♪
初ブログ♪
はじめてブログやってみます。本当にわからないことだらけ(ToT)
三十代後半の緩くお仕事している主婦です。
時々ジム感覚で日本一の石段へ。今日もこつこつとんとん一歩ずつ♪
つつじはまだ楽しめる日本一の石段♪
今日は(今日も?)暑かった。。水をかぶったように汗をかく。
石段の話題は今後ボチボチ書くとして(^-^)b
今日は石段おりて通潤橋へ寄り道。
土地勘なく、ナビ頼りで気軽に行ったら
かなり道を外れる結果に。
国道218を延岡の方向へ~。
車を寄せて面白い看板パチリ☆石橋は確かにいっぱい!
でも美人は・・まず歩行者が居ないぞ。
のちに手押し車をおしてる美人だったかもしれないお婆ちゃんには遭遇。
歩行者として認識するだけのチラ見でわき見するほどではなかった(^-^)
石段の駐車場から40分くらい走ったかな。到着☆
橋の上、真ん中から携帯のパノラマ機能でも撮ってみる!
通潤橋の説明はコチラ(適当~)
橋の上からの景色は田植え直後で素敵!お水がキレイでおいしいお米が出来るんだろうな~!!
橋の上はただの道のように見えて地味。欄干なし(-_-;;)
山都町は毎年九月の初めに八朔祭りなるお祭りがあるらしい・・。
(詳しいことは検索してね!どこまでも適当~)
お祭りは大造り物が名物だそうで2011年のくまモンも道の駅通潤橋に居ました!!
くまモン、何もってるんだろう・・。
熊本は一日、とっても暑かったので夜は急に大雨が!!
寄り道、遠かったケド楽しかった♪♪
今後の更新は海老蔵ペースで、ってことはないけど思いつきで書けたらな。
写真は上手ではないけど好きなので今後ちょっとずつ成長したいです!!
最後に驚いた写真を。トイレットペーパー引っ張ったら足が出てきた。
美里町の町営駐車場のトイレの個室で「ぎゃーーーッ」って。
幸い誰も居なくて通報されなくて良かった。
びっくりしたなぁ。。
とりあえず第一回ブログ、暫定的にスタート☆
これから勉強と手直しも必要かな(笑)