第46回blog♪今年最後の日本一の石段☆
すっかり年の瀬q(´・ω・`)p
クリスマスは子供たちとハウステンボスへ♪
一人で運転頑張ったイシダニスト(。-_-。 )ノ
12月27日には今年最後の日本一の石段へ(*’v`)b
ちょっと石段blog更新してなかったのには理由が(*σ´Д`*)
ずっと石段に行ってなかった・・・。
ではなく(´∀`*)
一週間のうち一回頑張ってるイシダニスト♪
12月13日と19日も登ったんだけどちょっとお天気に恵まれなかった。
19日の傘。
雨がふる日は行かないんだけど、山に行ったら降ってることもある(*vωv)
そんな時は傘で。
13日も19日も2100段と2500段で引き返して下りてしまった。
登るにつれて風雨が強まってガスもかかり「やーめた」って(^^;)
13日は来春閉校が決まってる近くの高校の子たちが雨だけど頑張って登ってた。
いい思い出になったのかな?
最後に登った27日は、まー、とにかく寒かったσ(ΘωΘ)
谷から吹き上げる風でビバークしようかと思ったくらい(; ´艸`)
この辺。
本当に雪山に登る人には笑われそうだけど・・。
雪も下から降るし(^^;;)
2500段の気温は11時くらいなのに0℃ Σ(゚д゚|||)
小さな子供さん連れのご家族も頑張ってた♪
けっこうゾロゾロっとちびっ子たち!!
よく頑張ってるなぁ。
いよいよ頂上近くは「◯◯産◯◯石◯段」の石碑いっぱい。
今年最後、頂上〜!
今年だけで40数回は登ったかな?
また来年も登山の脚作りと健康管理で元気に登りたいな(^-^)
最近(。・∀・)ノ゛
紫外線と乾燥対策に夫が大人買いしてくれたのはコチラ。
山歩きが趣味のはずがとってもインドア派のイシダニスト。
紫外線や乾燥は大敵で年中の日焼け止めとローションマスクを欠かさない。
そして歌舞伎ファンなので買ってもらった
歌舞伎フェイスパック。
説明書きに、貼ったら歌舞伎役者になりきれって😁
家族はドン引き。
愛犬には吠えられた(*ノ∀゚*)σ