第62回blog♪シャクナゲ咲いた日本一の石段☆
早いもので年度が変わってしまった(・ω・;ll)
昨日、4月1日は福岡の実家へお出掛けした♪
春休みのうちにと、子供のスケジュールで決めたらたまたま4月1日だったんだけど。
とりあえずいつのも習慣で9時までに高速道路のETCゲートを通過するようにバタバタ出発。
しかーし、高速道路の割引も色々変わってた。
平日朝夕割は月に5回以上使わないと割引の適用にはならない等々、新年度の新制度を福岡に到着してから調べて知る(´pωq`)
ひと月に3往復もはなかなか使わないなぁ(T-T)
毎月2日のSA感謝デーもなくなったし・・。
ガソリン代も先週より上がってて(´・ω・`)
おまけに、実家ではタイヤに穴開けてしまったd(-∀-●)
土地の境界に置いてあるブロック1個に横からタイヤを当ててこのような穴が(^^;)
高速に乗って帰るには・・ボーナス払いで即買い換え(ノ∀`)
幸い、どんな作業もソツなくこなす父がいるのでドキドキすることもなく、スペアに履かせかえてもらってタイヤを購入しに行った♪
半年前には熊本の街ナカで
このように釘踏んで・・。
この時は夏で暑くて、熊本市内は随兵行列の馬が通ってる最中。
ロードサービスが到着するまでとっても不安だった〜一人だったし。
この時もタイヤ2本買って新品を前輪に回した。
今回古いタイヤに穴を開けたのは不幸中の幸い♪
消費税は上がったものの、3月末日だったらお客さんが多かったのかも。
買い換えどきがやってきたんだな〜って思った(^-^)
今日2日は日本一の石段へ(p^ω^q)
今回まで春休みの息子がついてきた(秋から5回目)
桜の花びら模様の石段。
いいお天気!!
まだ色々な種類の桜やお花が目を楽しませてくれている中・・
桜が終わらないのにシャクナゲが咲いていた!!
木の立ってる環境でまだつぼみが小さいものもあるのでしばらく楽しめそう。
それにしても今年は早いような気がするシャクナゲ。
綺麗で大好きなシャクナゲ(昨年の写真↓↓)
今日の2500段、ちょうどいい♪
無事登頂〜☆
お昼ごはんに向かって足取り軽く下山(・’ω’・)
息子がついてきたここ3回は帰りにイオンモールのフードコートでランチして帰った。
私、三週連続で吉野家の肉そば(^^;)
一人だと一人じゃ外食して帰らないからこれも楽しかった。
今週末、専門学校入学式の息子はもう当分石段にはついてこないだろうけど運動不足の解消と、なんでもないことでも石段や車、食事しながら会話したかな。
卒業までがんばってくれるでしょう♪
来週からまた一人石段旅だけど、釈迦院のお祭りがあるそうで楽しみに出掛けたいな☆
イシダニスト夫は今日、牛深まで行って写真を送ってくれたので。
パチリ☆
ハイヤ大橋、そのうち私も行かなければ・・。
感謝(^-^)