第81回blog♪梅雨が明けたら暑くて苦しい日本一の石段・・。
日本全国梅雨が明けてしまったヽ(´∀`。)ノ
梅雨も明けて欲しかったケド、暑すぎる夏もイヤイヤ(;゚∀゚)=3ハァハァ
我が家の動物たちも元気がないというか寝てる姿がこん睡状態意識朦朧に見えてしまう。
犬(。-д-。)ゞ
ウサギ(;´д`)ゞ
ウサギ(*=ノω=)
※しかし彼らはこれ、エアコンのかかった部屋にいる
子供の高校の野球県大会を応援に行ったある日。
炎天下llllll(-ω-;)llllll
運ばれる人続出でニュースになったりした(ToT)
石段も、ちょっとでも涼しい午前中がいいに決まってる真夏(^^;)
日本一の石段は時間にもよるけど8~9割は木陰かな~。
風が吹き抜ける場所と風のない場所があって、
先週は高温多湿で何度か死にかかった。
熱中症は怖いので、夏に日本一の石段に初挑戦なんて方は色んな対策を♪
ひとり1リットルくらいは水分あったほうがいいかもって思う。
水分不足は筋肉疲労も加速させる。
手の甲からも玉のような粒々汗をかく。
夏の石段、ホットヨガ教室、サウナでしか見ない汗(^^;;)
この景色が見える2000段あたりは谷からの風が爽やかでいい休憩場所。
くたびれかかってたら石段の常連さん(元競輪選手)が追い付いて、私のスローペースにお付き合い下さった上に、「暑い」「死ぬ」等のネガティブ発言を何十回も聞かされたハズd(-∀-●)
口に出しても暑さ変わらない・・「暑い」。
マイナス思考ですぐに弱音を吐くイシダニスト、なんで毎週石段登ってるのか私にも謎であるv(^^)v
2500段の気温は25℃くらい。
この辺は下界とはちょっと空気が違う。
そして苦しい思いをして頂上へ♪
前を行く常連さん(^^)
下りもゆっくり目におりた♪
そして大好きブラックモンブラン食べる♪♪
一本当たった☆
頑張ったらいいこともあるな~(^o^)
ぼちぼち真夏を乗り切りたい☆感謝
☆追記☆
今朝のクマニチの記事。
http://kumanichi.com/news/local/main/20140728004.xhtml
石段の常連さんが出てる♪