第82回blog♪エンディングノートを買ってきた☆
毎日むし暑いσ(ΘωΘ)
雨が降ったら大雨・・。
台風が次々やってくるし。
不要不急のことで無駄な外出はしたくない真夏。
家に居る時間に、普段から気になってることちょっと片付けたくなった。
それで
じゃん♪
突然ですが♪
エンディングノート買ってきてしまった。
38歳の私、イシダニスト、現在大変元気で病気も何もない。
なんにもないからこんなの書けるときかも。
けして死ぬことに意欲があるわけでもない。
過去、死にたかったことはあったけど今では死にたくない。
死にたくない ーそれは今が大変幸せなのである。
38年の人生を振り返っても今は幸せ♪
とはいえ、悩みがないかといえば、いっぱいある。
そりゃー誰にでも大きな悩みはあると思う。
悩みにばかりフォーカスして暮らすのマイナスなので総じて幸せってことで(^^;)
「心配事が少ないとき」ってことかな。
例えば家族のことを思うと
妻として、こんな私と子供達を全力で愛してくれる素敵な夫がいる。
母として大切な息子と娘がいる。
娘として、現在は病気も無く健康に暮らす両親がいる。
妹として、私が心配するようなことは何もない兄がいる。
そして大好きな動物たちがいる。
現時点で緊急的に心配な人はいない幸せ。
(まぁ、なにより幸せだと思える自分が幸せだ♪)
こんな感じで別段心配のないときだからエンディングノートの買い時なのかな?と。
今後大きな病気をして余命の宣告を受けてからでは目の前のことが大きすぎてエンディングノートなんて書けるかな?
冷静に考えると死ぬための準備が出来るような死に方はある意味良いことなのかもしれない。
事故や突然の病死、先に痴呆などで準備なんてできない死に方をする人が圧倒的に多いだろう。
エンディングノート購入のきっかけはいくつか。
〇そろそろ亡くなる同世代が・・
近年、事故や病気で人伝に「〇〇さん、亡くなった」など同世代の訃報を聞くこともチラホラ。
〇無駄な口座をなくしたい
人生の山も谷も越えて離婚も再婚も経験した私はネームロンダリング(?)や転居もコロコロ。
そのときは必要で作った口座も今では休眠してしまってるものも。
断舎利しなきゃと気になっていた。
〇使っていないクレジットカードを整理したい
これまた、「本日ご入会したら500円の商品券を差し上げます」などで作ったカードもあり。
年会費無料、ってのが一年目だけ、など二年目以降は525円の年会費請求が来たりして「あ、もらった商品券よりも25円赤字」ってなこともあったな~。
無駄なのあるある。
必要なカードだけに絞る。
〇会員カードやポイントカードもついでに・・
そんなこんなでカードケースを眺めると色んなカードいっぱい!
夫が転勤で一時的にいた土地のお店の会員カードやポイントカードも山ほどあった。
今後、何かの時に行くことはあっても絶対にポイントがたまって特典を受けることはないだろう。
ポイポイ棄てたったーー!
〇身内の死後、整理が大変だった。
二年前に夫の母が亡くなった。
つい先日、三回忌を無事に済ませたところだけど未だに土地のことなど整理がついてないこともある。
私が死んでも財産がどうだってことはまずないけど、今は個人情報のナントカで実の子供が問い合わせても、貯金や掛けている保険のコトなどアチラからは教えてくれない。
死んだ本人はわかってたんだろうけど死んで聞けなくなってからでは身内たりとも他人がやる作業としては面倒でとても大変。
書けば長いけど人ひとりの人生の事務的な処理は大変だった。
「わかるようにしてくれてたら良かったのに」なんて困ったことに。
義母はある程度の事を書いていたであろう家計簿日記を何十年もつけていたんだけど死後その日記も見当たらなくて意味がなかった。
エンディングノート書いても保管場所や内容については家族にわかるようにしていないと意味がなくなるな、とも思った。
◯私が死んで棺に入ったら?
・・どんな格好してるんだろう(;゚д゚)
「ママにはこれしかない」なんて??
まさか登山の格好させられてたら生き返ってツッコムわぃ!
コラーーヾ(*`Д´*)ノ"
エエ格好させんかーい!って。
そのときに気に入ってる服でも着せてもらえたらな〜と思ってる。
うん、これも意思表示の必要があるのか
_〆(・ω・` )カキカキ
いざ、購入。
本屋さんの冠婚葬祭コーナーにあったエンディングノートの棚。
私は写真のピンクのやつにしたけど多種多様で男性向きや仕事のことまで書き込めるようなタイプもあった。
主婦の私と会社経営者じゃ書き留めたいことも違って当然。
私のは見るからに主婦向き♪
目次は・・。
個人情報についてのところは今どきだな〜というネットやsns関係も記すところが。
私の場合は私に何かあったら子供たちがネット上のものを削除できるように書いておく。
好きなお花にチェックするところも。
・・葬儀のお花になっちゃうのかな〜。
しかーし、エンディングノート。
購入したという事実だけで満足している自分がいるんだけど(^^;;)
ボチボチ、書きたいところから、書きたいことだけ埋めていこうと思う。
書きたくないことや墓場まで持っていくような話まで書く必要はないんだから。
今はボイスメッセージやビデオレターのようなものを前撮りしてお葬式で流すなんて人もいる時代、私はそこまではしないけど。。
日々気軽にできるパーソナルデータの整理整頓。
自分でもよくわかってなかったことまで思い出したり気がついたりしてこれはこれでアリかな?って思った。
けして暗い気持ちで書くものではない。
色々あってひとつ、これだけはという大切なことは。
いつ死んでしまうことがあっても「いい人間だった」と送ってもらいたいな。
生きていて性格が悪かったり死後にゴタゴタして「あのヒトはいかん」というレッテルを最期に貼られてしまったら生き返って汚名返上、名誉挽回することはできないんだ。
まさにすべて終わり。
一日一日大事だな。
とりあえずの目標は子供たちが独立するまで元気に生きたい。
目標クリアすると次の目標が出来てなんだかんだ生きていたいんだろうけど。
目標や転機でノートは買い替えどきかな?
何から書こうかな〜☆感謝。