第83回blog♪お盆終わった〜☆
お盆終わった月曜日(^-^)
イシダニストblogはお盆休みのように更新が遅れたけど(^^;;)
8月12日と本日18日、日本一の石段活動行ってきた☆
今日は朝、出張の夫を見送った時までは石段に行く予定ではなかったけど・・
明日以降の熊本はずっとお天気も優れない予報で急遽出掛けることに♪
最近日照不足が深刻だと話題のようにホントにカラッと晴れた日が少ない(;´д`)ゞ
ギラギラ太陽で暑いのも困るけど夏は夏らしくなきゃ・・。
野菜も高騰して主婦的には困る(。-ω-。)
今日は午前中なら大丈夫かな?と10時過ぎに石段を登り始めたけどやっぱり降りだしてしまった。
やまゆり?テッポウユリ?なんだろう〜詳しくないけどキレイ!!
夏のお花が少ないときに真っ白可憐なお姿☆
700段くらいまであがったら上から下りてきた石段の常連さんと会って雨の中1200段くらいまで戻っていただいて・・
帰ってく常連さん・・。
そののち一人でコツコツとんとん♪
蒸し蒸しっと雨の中(´・ω・lll)
滑りやすい濡れたツヤツヤ石段。
2500段付近の気温は23℃ほど。
前回12日も今日もお盆の観光客をよく見かけた日本一の石段*1
中にはサンダルやクロックス、街を観光するようなおしゃれな人も見かけたんだけど( ゚д゚)
雨に濡れたり、汗をかいたり・・その後着替えやお風呂はどうしてるのかちょっと謎。
その他、blog更新までお盆休みだった間は
どこでもドアで劇団四季CATSや博多座レディベスを観てきたり
親戚がうちへ来て熊本の郷土料理を食べたり♪
宇都宮の餃子の皮をおみやげに頂いて餃子三昧だったり♪
楽しかった(^-^)
夏休み、わが子たちも大きくなってお友達との予定や部活、課外、バイトなどで以前に比べると別行動が多くなってきた。
お盆のシーズンは無事に楽しく乗り切ったので、
何よりも事故と怪我なく残りの夏休みを過ごさなくては。
夏の間は登山はお休み中だけど山の事故もニュースでいっぱい聞いて秋からの登山も気を引き締めたい。
大雨が降るたびに何処かで大災害が起きているのが心配な今日このごろ。
無事に毎日暮らせることに感謝。
*1:^∀^*