第91回blog♪JR九州ウォーキング@久留米駅
ちょっと更新が遅くなってしまったけど・・。
9月の下旬、久留米駅からのウォーキングに参加(^-^)
この日は曇っていたけど南に控える台風のせいでナニヤラ蒸し暑かった(´д`;)
久留米は西鉄久留米駅の方が街には近いような感覚で。。
JR久留米駅を利用したこと・・・?
あったかな?と記憶も定かではない(^^;)
駅はビックリするほどキレイだった。
新幹線開業で綺麗になったのかな?
多分初、歩いて回る久留米駅周辺の名所旧跡♪
途中の住宅展示場では移動動物園が催事で来てた☆
ウォーキング参加者はみんなスルーしてたけど動物好きはここに引っかかる。
ふれあい動物園でちびっ子に混ざること数分。
「リアルひよこまみれ」
筑後川の河川敷では「ななつ星に手をふろう」なるイベントも!!
ななつ星が通る時間の30分以上前に河原に着いてしまった。
通過時間を見ながら時間調整して歩いたので今回あんまりスタスタ歩かなかった久留米駅ウォーキング
σ(・´ω`・)
でもななつ星を観るのは初めてなので小旗を受け取ってじーっと待った(。-ω-。)
河川敷にはウォーキング参加者がたくさん集まって・・。
いよいよその時がヾ(´ω`)ノ
パッと見地味だけど新しいツヤツヤの車体はキラキラ重厚感☆
お客さんもクルーもみんな手を振ってた♪
河川敷も楽しいムードだったけどきっとななつ星車内も楽しかっただろうな〜♪
庶民のイシダニストは「この橋渡っただけで何円?」などつまらない現実を思う
llllll(-ω-;)llllll
その後、コースに戻って近くの水天宮さんを参拝。
昔からあるな、水天宮のひょうたん守☆何気にかわいいお守り(^^)
今回の9kmコース↓↓
ゴールして駅ビル内でランチ(^-^)
想夫恋のやきそば、時々食べたくなるんだけど自宅近くにはなくてついつい看板見て、香りにも引きつけられて入っちゃう。
久留米といえばラーメンや焼き鳥だけど、またゆっくり出掛けなくては☆感謝