第93回blog♪角島へ行ってきた☆
「青い海が見たいな〜」という理由で先日、山口県の角島へ行ってきた♪
計画段階でまずは(^o^;;)
熊本市からどんな交通手段で行くか・・。
昨年、出雲大社まで車で旅行したし、それよりも近い山口なので今回も車か・・。
迷ってたところに、たまたま届いていたチラシから旅行会社の団体ツアーで行くことにした。
予定のあう週末でキャンセル待ちだったので半分は期待してなかったけど急遽行けることになった♪♪
天気予報も上々で楽しみに待った当日・・。
早起き頑張って6時40分熊本駅に集合という一日の始まりヽ(*^∇^*)ノ
博多駅からはバスだった。
これ以上はないくらいお天気は最高。
本州に渡ってしばらくバスの旅。
バスの車窓からの景色で屋根瓦が茶色になって「あぁ、山口の景色」と思う石州瓦。
山間をずーっと走って走って海沿いに下りたら・・
着いた!!角島大橋♪
すごいよー本当に海が青い!!
とりあえずバス乗車のまま角島大橋を渡って、角島ではバスから下りないでUターン。
これが角島でのバスからガラス越しの一枚😁
「角島へ行った」より「角島観てきた」が正しいのか・・。
小顔に見える歯が痛いポーズでパチリ☆
青い海ってのは水が澄んでいることと白い砂浜の海岸であることがポイントなのかな?
お昼ごはんは団体様で(^^)
ゆっくり食べるとか贅沢な感じという雰囲気のお店ではないけど団体なのでご愛嬌。
どどーんと食べた海鮮丼♪
お土産のちくわも・・。
萩焼の窯元に立ち寄って。
松蔭神社に参拝して。
おみくじが少し変わってる。
凶を出したかったな〜おしるしってなんだ??
傘のかたちのものも。
最後はりんご園(´^ω^`)
九州人としてはりんごの木って珍しい!!
姫リンゴから大きなリンゴまで色々栽培されてた。
おみやげにりんごジャム買ったんだけど(^-^)
帰りのバスの中でも同じジャムをじゃんけん大会の賞品でいただいた♪
帰りも博多駅までバス、博多から熊本まで新幹線で戻って日帰り旅は終了ヽ(´▽`)ノ
細かいところ融通はきかないけど楽ちん&安全、無理がない団体旅行も気持ちゆったり楽しかった。
お昼ごはんでビール飲めるあたりが「旅行」っていう一番の醍醐味だったかな(^^;;)
いつかまたゆっくり角島へ行って萩や津和野の観光に時間を掛けたい気もする☆感謝。