イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第97回blog♪JR九州ウォーキング@新水俣、湯の鶴☆

紅葉登山をあとひとつ計画している今日このごろ。。

 

週末のお天気が良かったら登山へ行くはずだったけど悪天候で諦めることに・・。

 

無理して曇りで登っても雲で景色なんて見えないので、登山に関しては晴れでなければ登ろうとも思わない(^^)b

 

サッパリと諦めたら次の楽しみへスイッチ♪

 

JR九州ウォーキング@新水俣、湯の鶴へ♪

f:id:yuko76a:20141110124449j:plain

 

朝から雨が降ってた熊本市

8時半まで寝ていたイシダニストヽ(´□`。)ノ・゚

 

新幹線と肥薩おれんじ鉄道を組み合わせたチケットで出発。

行きは熊本駅から新水俣駅まで新幹線。

 

新幹線で熊本よりも南下するのは初☆

初めて立つ下りのホーム♪

コンビニコーヒー持ってホームに入ってくる新幹線のスマホ写真必死の私(^^;)

f:id:yuko76a:20141110132429j:plain

 

新水俣に着いて、今度は赤いテールランプ?の新幹線のお尻撮る・・。

f:id:yuko76a:20141110132431j:plain

 

あ!!早っヽ( ;´Д`)ノ

去っていくの早すぎてイシダニストのスマホは手ブレぶれぶれだった。

 

f:id:yuko76a:20141110123657j:plain

 

駅からはバスで30分ほどスタート地点へ移動。

f:id:yuko76a:20141110132449j:plain

 

こんな微妙に寂しいところに降ろされる(・ω・;ll)

f:id:yuko76a:20141110132445j:plain

 

製茶場らしい♪

f:id:yuko76a:20141110132439j:plain

 

バスでずいぶん山を登った茶畑。

私には珍しいお茶の花。

f:id:yuko76a:20141110132444j:plain

 

低い雲が立ち込めてる。

この先、コースマップ②の企画、中央奥に見える集落に向かって叫ぶイベント・・。

f:id:yuko76a:20141110132442j:plain

f:id:yuko76a:20141110132437j:plain

 

谷に見える青い屋根の学校に向かって叫ぶ。

「おーーーーーい」o(≧O≦)o

声が届いたら学校に立ってるJRの方が聞こえた合図で旗を振ってくれた♪

 

滅多に出さない大声を出したら何だかスッキリするもんだ♪

普段大きな声なんて出すことはないからな(´ω`*)

 

絶叫大会の参加賞はJRの下敷き↓↓

f:id:yuko76a:20141110233018j:plain

 

下りばかりのコースだったけど、途中秘境な滝へ向かった道は登りで、登山道や遊歩道のようなところあり。

f:id:yuko76a:20141110132440j:plain

f:id:yuko76a:20141110132441j:plain

 

のれん滝。

f:id:yuko76a:20141110132438j:plain

 

小滝。

f:id:yuko76a:20141110132433j:plain

 

サワガニがいっぱい居た。

ツンツンしたら怒って威嚇のポーズ?

f:id:yuko76a:20141110132443j:plain

 

山茶花

f:id:yuko76a:20141110132436j:plain

f:id:yuko76a:20141110132434j:plain

 

今回はスタートが遅かったのと、雨と・・。

同日に人吉でもウォーキングしていたこともあって前後に歩いてる人が見えないくらいコース上が空いてた。

f:id:yuko76a:20141110132435j:plain

 

ゴール付近の湯の鶴温泉へ下りてきて。

 

紅葉祭開催中の中学校(さっきの絶叫ポイントの叫んだ先)

f:id:yuko76a:20141110132447j:plain

 

湯の鶴温泉郷

f:id:yuko76a:20141110132448j:plain

 

ゴールしておみやげいっぱい。

f:id:yuko76a:20141110112526j:plain

 

お昼ごはんは水戸岡鋭治さんデザインの観光物産館で♪


湯の鶴観光物産館「鶴の屋」 観光ナビ 熊本県観光サイト なごみ紀行 くまもと

 

ビュッフェスタイル(^-^)

f:id:yuko76a:20141110132432j:plain

 

 

食後はバスで水俣に戻って☆

帰りの列車はまたまた初で楽しみな肥薩おれんじ鉄道利用♪

新幹線の駅の裏の新水俣駅

f:id:yuko76a:20141110132428j:plain

 

肥薩おれんじ鉄道銀河鉄道999☆

かわいい一両列車。

f:id:yuko76a:20141110130507j:plain

何年経ってもミステリアスいい女メーテル

 

車内ポスターも♪

f:id:yuko76a:20141110132427j:plain

 

途中、おれんじ食堂とすれ違う。

これも初めて見た〜!!

f:id:yuko76a:20141110132430j:plain

 

海沿いの景色を世界の車窓からの気分で眺めて新八代まで戻る。

f:id:yuko76a:20141110132450j:plain

 

新八代から熊本駅まではたった12分程度の新幹線旅。

f:id:yuko76a:20141110130739j:plain

 

ウォーキングっていうか、今回はグルっと鉄道旅が楽しかった一日、無事に終わり。

 

雨で始まった朝だったけど歩いてる間は降らなかった(^^)

気温もちょうど良かったし、湯の鶴の人たちは温かくて「行ってよかった」いい思い出のウォーキングになった♪

 

楽しかった☆感謝

f:id:yuko76a:20141110132446j:plain