イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第109回blog♪鹿の視線がわかるようになった日本一の石段。

今週もある日の早朝、日本一の石段へ♪

 

7時半くらいには登りだした。

 

今日も変わらぬ景色・・・

と、林道に目をやると感じる視線Σ(||゚Д゚)

f:id:yuko76a:20150129093713j:plain

f:id:yuko76a:20150129093712j:plain

f:id:yuko76a:20150129093716j:plain

 

鹿たちはこうして距離をとって、しかも背景と同化して目が慣れないと見えてこない。

 

でもイシダニスト、かれこれ15年近く前にレーシックをやっていて視力は良いということもあるけど、最近は視力以外の視線・気配を感じる能力がついてきたのかもしれない(^O^)

 

狩猟でも出来そうなくらい(出来ないけど)

 

頂上に上っても想像してたより寒くなかったこの日。

f:id:yuko76a:20150129093715j:plain

 

9時過ぎにはおりて帰った♪

 

またこれから冷え込むらしい。

しかし!しかに良くあう。

奈良でも宮島でもないのにこんなに自然の鹿に遭遇しても全くビックリしない自分にちょっと引く。

 

イノシシには会ったこと無いし会いたくないな〜(^^;)

九州にはクマが居なくて良かった・・。

 

冬は動物にとって厳しい季節、山歩きはいろんな事に気をつけたい。