イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第120回blog♪JR九州ウォーキング、網田駅☆

4月に入り日照不足がニュースになるほどお天気グズついてる(=ω= ;)

 

桜もあっという間に終わったし・・。

ツツジが目を楽しませてくれる今日このごろ♪

 

コチラ、今朝(4/21)の石段↓↓

f:id:yuko76a:20150421232125j:plain

新緑も綺麗☆

 

今朝はいいお天気・・・だった自宅周辺。

日本一の石段へ出掛けてみると早朝まで雨が残っていたようだった。

f:id:yuko76a:20150421232126j:plain

※セルフタイマー猛ダッシュでパチリ☆

 

 

◎話しは先週末に戻って・・。

 

4月18日 「JR九州ウォーキング、網田駅」に参加♪

f:id:yuko76a:20150421232121p:plain

f:id:yuko76a:20150421232123p:plain

 

 在来線の乗り場が一部高架にあがってから初めて利用した熊本駅

f:id:yuko76a:20150421235833j:plain

新しくてとっても綺麗!!

駅舎が今後建て替わるまでは改札からかなり遠くて歩かされるホーム💧

 

目的の三角線、網田駅についたら・・

f:id:yuko76a:20150421235837j:plain

宇土の行長しゃん。

 

この日もナントカお天気に恵まれてスタート。

f:id:yuko76a:20150422000717j:plain

 

いつもは車でピューっと通過する網田エリア。

このイベントに参加しなければ網田駅に降り立つ用事はないだろう(^^;)

 

しかしどこのどんな土地にも観光スポットや興味深い場所がいっぱい詰まっているなって毎度思うのがこのJRウォーキングの良いところ。

 

網田焼き、古くから焼き物が盛んだったらしくて古い登り窯も。

f:id:yuko76a:20150421235840j:plain

 

その後、いくつかの窯元をまわって作品も見学することが出来た(^-^)

 

みかん畑の山々をそれなりにアップダウンしたコースからは島原もお天気が良ければ絶景かも。

f:id:yuko76a:20150421235838j:plain

 

御輿来海岸が見下ろせる場所で美味しい温かい貝汁の振る舞いをいただいた。

f:id:yuko76a:20150421235834j:plain

f:id:yuko76a:20150421235835j:plain

f:id:yuko76a:20150421235839j:plain

f:id:yuko76a:20150422000806j:plain

 

ゴールは道の駅宇土マリーナ。

網田駅までマイクロバスで送ってもらった。

 

三角線の電車が一時間に1本なので電車の時間との戦い。

都合上、あまりゆっくりしないで帰ってしまった(^^)


駅で帰る電車を待っていると雨も降りだしたので引き上げるタイミングはちょうど良かったのかもしれない♪

 

待ってる間にA列車も網田のホームに入ってきた(^^)v

f:id:yuko76a:20150421235836j:plain

網田駅のウォーキングはお土産も多かったしこれから夏にまた海を見にゆっくり出掛けたいなぁ・・。

 

網田地区のみなさんに感謝♪