第129回blog♪旅に出た最終日、3日目。
旅のblogの締めくくり(やっと)
もうどんな話だったか自分も忘れる勢いなので過去記事をペタっと・・。
大好きな上高地入りした旅の2日目は夕方は雨模様だった。
宿にチェックインを済ませたら仕方なく外出しないで夜を迎えてしまった。
◆翌朝、3日目◆
朝、やっぱり雨(TдT)
せっかく上高地に来たのでカッパ着てだって散策するぞ!と意気込み早めの朝食を済ませた。
朝食、ウインナーの種類がやたら多くて驚く。
いざ、上高地散策へ出発のとき。
雨はかなり小降りになっていたけど、山のお天気はわからないので脱ぎ着が大変なズボンはレインウエアで(^^;)
ステキな緑♪
木の種類も九州とは違って楽しい景色。
歩き出してすぐに雨は上がって曇だけどお天気には恵まれた。
川の対岸に野生の猿がいっぱいいる。
途中、お手洗いに行くと貼り紙が・・。
クマ〜(* ̄(エ) ̄*)
熊に出会うくらいなら猿で良かった。
九州には熊は居ないらしいのでこんな貼り紙もなかなか見ないわ。
穂高神社、明神池へ。
この時は風もなくて湖面は鏡のようだった。
また猿の集団に会う・・。
「目を合わせたり近付いたりしないで」なんてガイドさんは言っていたけど猿の方からやってきて人間が歩く木道を移動してる。
動物は好きだけど野生の動物はやはり怖い。
憧れるけど今後も登るつもりはない穂高への登山道(^^;)
上高地らしい景色(^^)
数年前に行ったときよりも大正池、立ち枯れの木が少なくなっていた。
この日のガーミンコネクト。
5時間半、16キロ。
ゆっくりだけど結構歩いた♪
軽い昼食、名物お焼き。
自然を満喫して、午後に上高地を後にした。
また旅をしたら上高地帝国ホテルで高いカレーでも食べたい(^^)
その後、熊本への高速バスで爆睡しつつ夜には帰宅。
小さな信州まつもと空港だったけど利用してみると信州と九州は近いな〜って感じた(*^^)
旅行に行くといつも思う。
旅の間は一日一日が長く感じる。
さ、やっと旅のblogを終わらせたので次回から日頃の話題に戻したい♪