第132回blog♪JR松橋駅から不知火の町並みを歩く☆
9月になって朝晩が涼しくなってきた今日このごろ。
以前から時々参加していたJR九州ウォーキングは秋の企画が始まった♪
昨日、日曜日は今秋初参加「松橋駅」スタートのコース。
前にも歩いたことがあるコース。
8時に自宅を出発〜☆
松橋駅・・。
前回来た時は
こんな駅舎だった・・。
かなりボ・・(;´Д`)ハァハァ
レトロ感。
今回の駅舎はプレハブ仮駅舎。
新しくなるのね〜☆
コースはずっと左手が海で日陰なし、昨日も暑かった。
(写真は昨年秋の↓↓)
左手が海といっても堤防で海はあまり見えるところナシ。
途中「永尾(えいのお)神社」へ。
八朔祭(^^)
松合、白壁の町並みを歩く。
写真はないけど松合食品でお味噌汁やしょうゆソフトクリームを頂きました(^-^)
お昼の電車に乗って熊本駅に到着。
ランチは駅舎二階の「らん蘭」で太平燕♪
ワタシ好みの味です。
熊本駅から自宅まで更に歩いて帰宅。
1日で14キロ近く歩いたのは久しぶりだったかな〜。
今日は少々お尻が筋肉痛です(^^;;)
次はどこに行こうか・・。
阿蘇噴火、というニュースも飛び込んだけど💧
危なくないところで高度も難易度も低い山の登山も計画しなければ♪