第133回blog♪パートに出る。
今年の3月末から専業主婦だったイシダニスト。
そろそろ主婦業の空いた時間でいい仕事ないかな?って求人情報を見ていた(^^)
平日のみで〜。
家族が居ない時間、10〜15時で〜。
平日にも家庭のことで動ける日が一日は欲しいし〜。
週3〜4日。
家から近くて通勤が苦にならないところ・・。
そんな仕事はなかなかナイ(-_-;)
そこで一つだけ「平日のみOK」という近所のビジネスホテルの求人に注目。
旅行でアチコチ泊まったことあるホテル。
仕事の内容は「客室清掃」。
「ま、就業の内容など相談だけしてみるか」と気軽に電話した先週の火曜日。
応対していただいたのは支配人。
「是非、一度お会いしたいけど、明日から自分が出張で居ないので今日お越しいただけませんか?」と。
自分の中ではちょっと急だったけど慌てて履歴書を書いて面接へ。
平日のみ。
10〜15時。(休憩ナシ)
週に3〜4日。
子供の年齢をシレ〜っと聞かれる。
「ハタチと18です」※小さくないかが肝心なんだろう
その条件で採用しますと言われる。
ただ・・
「体力的にはかなりハードでスポーツジムに通うつもりで来てください」とのこと。
「じゃあいつからお仕事始めますか?」
・・・。
「明日なら出勤の人が多いので教えやすいし〜」なんて。
なんだか急(^^;)
結局「じゃあ明日から」ってことになってしまった。
急遽仕事に必要な上履きを買いに行く。
(自腹で準備)
水分補給の水筒も♪
1900円と498円の靴。
1500円の水筒。
試用期間の間は時給も安いので辞めたくなっても2日は続けないと靴と水筒代で赤字(´・ω・`)
しかし♪
その後、水・木・金曜日の3日間無事に勤めた🎊
靴と水筒代は稼いだことになる(*^^)v
仕事の内容は、面接で言われたとおり本当にハード。
ユニットバスの洗い流しとシーツ張り、拭き掃除、掃除機、冷蔵庫拭き・・
ものすごいスピードで走り回る(;´Д`)ハァハァ
水一滴、髪の毛一本残ってたらダメだし。
照明の傘や何かの裏まで拭きあげなければ💧
ティッシュの折り方や備品、アメニティーの置き方にも決まりが・・。
これを受け持つ部屋の数だけやる。。
まだまだ新人なので5部屋なんだけど最終的には15部屋くらい。
ホントにそんなにたくさん受け持てるようになるのかな😂
5時間働くと絞れるほど汗をかいて、帰宅すると放心状態(笑)
食事も欲しくない。
腕、肩、背中は筋肉痛でカキンコキン(´;ω;`)
日本一の石段で足は強いけど上半身を鍛えてなかったことを思い知らされる💧
本当にきつい仕事だった。
お客さんには「いってらっしゃいませ~」など涼しい顔でいってるけど(^^;)
駅やお店で見かけるような清掃員とは全く異なる。
モチベーション上げる要素は・・
頑張って続ければライ◯ップに行ったみたいに痩せられそう!!!
仕事中は単独行動で人間関係殆ど無し!!
足腰は昨日も日本一の石段へ行って鍛えてきた♪
朝早い登頂。
客室清掃を3日間体験したあとの石段の疲労感はたいしたことなかった。
本当に身体が資本の仕事に就いてしまった・・。
体脂肪率が減って筋肉率があがりそう・・。
健康第一でボチボチやっていきたい。
ワガママな条件で採用してくれた職場に感謝です。
最後に・・
自分が働いてみると「自分が客なら行かない」って思うお店や飲食店があったりするけど今回の職場は自分がお客さんになっても喜んで泊まりたいと思うホテルだった。