第134回blog♪10年乗ったクルマ買い換え・・。
最近週末ごとに・・。
「来春、クルマを買い換えよう!」とボチボチ車屋さんを見て回っていた。
今年の7月で新車から丸10年乗った愛車のオデッセイ。
何故来春でのタイミングで買い換え計画を進めていたのかといえば
次の車検が来年7月。
ハタチの息子が運転免許取得中(現在仮免許💧)。
高3の娘も11月から自動車学校へ。
子たちにはオデッセイをフルボッコにしてもらって慣れた頃に新車へ買い換え。
という計画☆
イシダニスト家は街に近いマンション住まいなので月極駐車場代がバカにならないし車が必須な立地でもないので子供用に車を買い与える計画は全くナシ(^^;)
家族みんなで使う我が家の一台を1月ごろまでにゆっくり決めようと品定めも楽しい♪
色々見て回った。
ところが💦
車屋さんは9月が決算月だったりする。
「来春」なんていってる我が家を営業マンは逃さなかった。
ある日、「来春まで選ぶ時間も楽しい」と言っていた我が家に波乱が訪れる。
初めて立ち寄ったディーラーでナント!数時間後には契約して帰ってしまうというマサカの短期決着。
「今日決めたら・・・」という駆け引きに乗ってしまった(・∀・)
あれ?
子供たちの運転の練習をしてから買うんじゃなかったっけ💧💧
契約したのであとには戻れないのにしばらく悶々としたイシダニスト家。
お通夜のような夜を過ごした💦
(その後、買った車を研究して気に入ることになる)
納車まで17日しか掛からなかった。
なんだかあっという間にオデッセイとお別れ。
「お疲れさま」とシャンプー。
機械洗車ですけど。
納車式、連休中で一家揃ってお別れとお迎えへ。
並ぶと小さくなったの一目瞭然な新しいクルマ。
結納のとき以来のサクラ茶。
カーディーラーのスタッフ全員での盛大なお見送り(ちょっと出棺ちっく)
その足で車祓いへ!!
日頃よりお世話になっている神社さん。
熊本市中央区桜町の山崎菅原神社。
連休の後半で、遠すぎず近すぎないドライブへ♪
まだまだピカピカ✨
乗れば乗るほどいい車。
色んな機能がいっぱいで使いこなすには随分掛かるかもしれない💧
子供たちよ、ぶつけないでね。
今度のクルマも事故なく楽しく大事にしたいな(^^)
思い出いっぱいの10年間ありがとう、オデッセイ(泣)