第164回blog♪フィンランドから陸路、ノルウェーへ。
泊まっていたフィンランド、サーリセルカの宿からバスでノルウェーへ。
国境を越え220km離れたキルケネスという港町へ向かう。
移動はバス。
地面は凍ってるけど寒い地域の人たちはたくましいなぁ。
バスも躊躇無くビュンビュン飛ばす。
除雪車もビュンビュン。
日本でも最近試験的に取り入れられたサークル交差点が多くて信号機は少ない。
アウトドア雑誌の表紙のような世界。
河口付近で淡水と海水が混ざるところ。
凍ってるのが川の水だそうな。
途中、トナカイが車に跳ねられて死んでるの見た。
かなりデカいトナカイでぶつかったクルマが大丈夫だったのか疑問💧
日本なら猫の死骸が…ってところ、猫は外をうろつける地域じゃないんだな。。
犬はどこの国でも散歩…
日本の犬なら服を着そうだけど全裸で散歩。
肉球はしもやけ大丈夫なのか。
さすがはフィンランド。
犬も冬の道は凍ってて当たり前って思ってるだろうな。
学校ではチビっこがアイスホッケーやってるσ(^_^;
そしてバスを二時間以上走らせたところでトイレ休憩。
ノルウェーとの国境まであと10分くらいという場所にある地域のスーパーに寄る。
ちっちゃなスーパーだけど食品、日用品、下着、ペットフードまで一通り揃ってる。
お約束、ムーミンもある。
私は娘にニョロニョロのマグカップ(ラス1だった)を購入。
バスに戻ると国境を越えるから、ということで注意事項がいくつかアナウンスされた。
パスポート、すぐ出せるようにしてくれってこと。
シートベルトしててねってこと。
バスの中に警察など入ってくるかもしれない、なんて。
だけど、おや?
車窓からボーっと外を眺めていたら
「international border」(国境)
って標識とたいしたことのない弱そうな柵があってあまりにもアッサリ。
ゲートもない停車もしない。
バスはたいして減速もしないんだけど?
なので写真も撮るヒマなし(笑)
慌ててカメラの電源入れて間に合って撮れたのはこの標識
「今日はノーチェックでしたねー」って。
入国審査とかなんの手続きもなかったことが日本に暮らす私には驚き( ・_・;)
誰にもパスポートも見せてないし。
そしてサラッとキルケネスという港に到着。
サーモン釣りが大好きという背ぇ高いバスの運転手さんとはここでお別れ。
旅の二日目からは船旅。
ノルウェーを北から南に下っていくコース。
新しい立派な船だけど、豪華客船というわけではなくて寝台特急のような感覚の地域の足な船。
フッティルーテン フィンマルケン号。
今もその船内からスマホでブログ書いてるので自宅に帰ったら後日、船に関していい写真をまたupしたいな(^-^)
昨日は私のちょうど40歳、お誕生日で船内のレストランでクルーにサプライズなお祝いしてもらいました!!
ノルウェーのバースデーソング、なんだかとっても陽気だった。
素敵な節目、40のお誕生日でした。
その写真もまた帰国後に♪
しかし。。
元々キューバ旅行を計画しててダメになって北欧に変えたんだけど😅
寒い国の温かい人たちに触れることが出来て良かった♪
船旅の間はこの部屋がおうちです。