第201回blog♪灯籠練習会へレンタカードライブ(^^)
先週末は山鹿灯籠の浴衣の着付け教室&踊りの練習会で山鹿へ(^ー^)
例年山鹿市は市外参加者向けの練習会を熊本市立体育館で何回か開催してるんだけど。
とにかく練習には出なければ本番にも出られないので遠路ハルバル山鹿まで。
クルマが一台しかない我が家💧
昨年度まで夫の通勤は市電利用で車いらず。
愛車は数日に一度しかエンジンかけなかった(^^;)
ところが今春から夫が予想外の勤務地に赴任。
片道30km車通勤しているため私が車を使いたいときは夫を送り迎えして一台をやりくりしてる。
時々不便だなぁと思うこともあるけど( ^ω^ )
私も毎日車は要らないし、たまの用事のために2台目を所有するのは「車+保険+燃料+駐車場代+点検消耗品」とっても経済的によろしくない。
そこで春以降、「どうしても一台じゃ無理!」というスケジュールが入ったときには近所のレンタカーを遠慮なく利用するようになった。
徒歩圏内にレンタカー屋が2店舗ある。
2台持ってることを考えると家計負担は安いもんで、事故ったときの安心保障パックもケチらずオプションつける( ^ω^ )
この日は軽自動車空きがなくて青いヴィッツを6時間レンタル♪
燃費ヨシ。
◉我が家のA3も15km/Lは走れてなかなかの燃費♪
色んな車に乗って車種や加速やら乗り心地等に詳しくなってきたかも😅
どんな車も5分運転したら慣れるもんだ。
今年は灯籠踊り手に娘が参加しなくて、ひとりの練習会でした(^-^;
せっかく今季初の浴衣着たので、お祭りポスターをバックに灯籠かぶったつもりで💧
さみしく自撮りしてみる。