イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第220回blog♪オスロでの1日目。

 

yuko76a.hatenablog.com

 

ベルゲン鉄道に乗って、オスロに到着したところからの続きのお話し。

 

f:id:yuko76a:20160914223311j:plain

 

オスロ駅は広かった〜。

セブンイレブンもあって

f:id:yuko76a:20160914223330j:plain

 

さすが駅だな〜という書籍のコーナーには旅の本も!!

日本のガイドブックも♪

f:id:yuko76a:20160914223331j:plain

 

ホテルに荷物をおいたら

まずはオスロ国立美術館へ向かう。

f:id:yuko76a:20160914223339j:plain

f:id:yuko76a:20160914223313j:plain

 

入口の扉は重厚だけど、国立美術館の入り口にしては地味。

f:id:yuko76a:20160914223338j:plain

 

この頃、美術館は改修工事をやっていた。

 

 

ムンクの叫びが代表的な所蔵作品で

その世界的に有名な絵はまた過去に何回か盗まれるという・・
日本人からすると

「管理大丈夫?」という思いもあるけど。

 

まぁいい(*´ω`*)

 

 

そしてオスロ美術館は日によって(美術館の気分によって?)

「今日は内部の撮影OK!」という日と

「撮影禁止」という日や時間があるらしい。

 

日本では美術館の内部ってロビーもダメだったりする。

 

 

モチロン、旅行者としては写真は撮りたいワケで💧

祈るように入館すると、
「今は写真撮っていい時間」なんだって(^^)

f:id:yuko76a:20160914223314j:plain

 

順路通りに進むんだけど、撮影のお許しがあるうちにと一番最初にムンクの叫びがある部屋へ。

f:id:yuko76a:20160914223316j:plain

 

ははーん。

人がまばらだから今は撮影OKなのか??

(叫びは正面少し左手)

 

f:id:yuko76a:20160914223315j:plain

 

叫びはアクリル板で保護してあるけど、他の絵には何もなく

監視や学芸員さんも近くには居ないんだよね・・。

 

日本に比べると警備手薄なイメージ

f:id:yuko76a:20160914223333j:plain

 

一応記念に

これやっとく

f:id:yuko76a:20160914223334j:plain

 

まぁ、このくらい有名な絵は日本にも特別展などでやってくるかもしれないけど、日本で観るのなら撮影はダメだろうし人垣がスゴイと思う。

 

九州にやってくることはなかなかないのかな〜。

二度と観られないかもしれないけど、とにかく盗まれないようにしてて欲しいな(笑)

 

で、他の絵もゆっくり鑑賞した。

f:id:yuko76a:20160914223318j:plain

f:id:yuko76a:20160914223317j:plain

 

売店もみとく。

f:id:yuko76a:20160914223337j:plain

 

世界中の人が記帳してた♪

f:id:yuko76a:20160914223336j:plain

 

 

 

美術館を出て、フログナー公園へ

f:id:yuko76a:20160914223323j:plain

 

ヴィーゲランというノルウエーの彫刻家の作品がいっぱいの美術館のような公園。

 

モノリッテンという121体の人間の像が一番大きな作品

高さが17m

f:id:yuko76a:20160914223322j:plain

 

上の方は、強い人が弱い人を助けて上に押し上げようとしてるんだとか。

ちゃんとストーリーがあるんだな。

 

f:id:yuko76a:20160914223324j:plain

f:id:yuko76a:20160914223328j:plain

 

 

これも有名なものらしい

アングリーボーイという名で親しまれてる

 

◉この公園の一個一個の作品には名前がついてない

f:id:yuko76a:20160914223327j:plain

一度盗難にあったらしい(^^;)

どうやって持って行ったんだろう。

 

個人的に笑ったのはこれ↓↓

f:id:yuko76a:20160914223325j:plain

安心して下さい・・・というフレーズがまだ流行ってたころだったから。

 

でも履いてなかったからビックリ。

f:id:yuko76a:20160914223326j:plain

 

ってか、ここみんな全裸だもん。

これも

f:id:yuko76a:20160914223340j:plain

しっかりかたどってあります💡

 

夕暮れが近付いてとても寒かった公園散策だった。

 

 

日も暮れて、レストランへ向かって1日目終了。

f:id:yuko76a:20160914223329j:plain

 

 

この頃3月、まだ雪もチラついてたのでクルマは諦めたように汚いのばっかりだった。

f:id:yuko76a:20160914223320j:plain

f:id:yuko76a:20160914223342j:plain

f:id:yuko76a:20160914223343j:plain

f:id:yuko76a:20160914223344j:plain

 

洗車しがいがあるだろうけど、すぐに汚れるんだろう(^^;)


夜に天気予報みるとまだまだ寒い3月。

f:id:yuko76a:20160914223341j:plain

 

しかしお天気おねえさんはノルウエーでも美人揃いだった。

 

 

 

またそのうち、

オスロ2日目に続く・・。