第223回blog♪旅の最終日
北欧旅の最終日。
↓↓この回の続き
早起きを頑張ってオスロの街を散策。
ここは大学
王宮に続く道を歩いていく
国王が実際に暮らしている王宮に向かう
ここで、日本人なら王宮の敷地に入れるなんてそう簡単でないと思うのが普通。
(皇居のようなイメージを持つ)
門の前で写真撮って終わり、それが精一杯な気持ちになるけど。
・・・がしかし。
ムンクの叫びがたびたび盗まれるノルウエーは違う。
王宮の周辺、敷地は公園として一般公開され
通勤通学の皆さん違和感なく王宮を通り抜ける
↑↑真ん中の雪は「ソリやスノボで雪遊びして遊んでね」という王室のお気遣いで意図的に盛られた雪原とのこと。
なんならこの通り、自転車だって近衛兵の前を横切る。
↑↑風がなくて見えにくいけど、建物中央に国旗が見える
国旗が掲揚されている時は国王が王宮にいますよ、ということらしい。
そこで庶民は考える・・・💧
これだけ敷地オープンしてて国王在宅ですよって教えてるあの旗は国王の護衛も居るだろうけど・・危なかったりしないのか。
地元ガイドさんに前日に聞いた話だと、ノルウエー国王はごく普通に一般の人と近い感じで暮らしていて国王自ら車を運転してお出掛けもなさるらしい。
過去何度かスピード違反で捕まったこともあるって。
ノルウエーってなんか自由(*´ω`*)
思うところは他にもあるけど💧
(皇太子妃は連れ子と一緒にお嫁に来て連れ子も王室の養子となってるあたり)
↑↑朝が早すぎて観光客は他にいないし静か。
近衛兵たちは時々、ブーツのかかとをカツカツって鳴らして合図しあって左右に行進する。
見回りって程でもないけど。
規則的に右往左往するのが面白い。
なんか頭に羽根か尻尾みたいなのが付いていて気になる。
本当は触れなければ近くまで行って写真を撮っても大丈夫と聞いていたけど
お仕事中だし・・
やっぱりねー日本人の感覚だと怒られそうで近寄りがたかったので遠巻きに撮らせてもらうことにした。
王宮からの帰り道。
あれ!!
こんな遠い国の街オスロで我が母国日の丸が!!!
このビルの3階だったかな?
日本大使館があるんだって( ^ω^ )
そっかー、何か危機の時はここに助けてもらうんだ♪
お花屋さんも開店前
カフェの前でご主人の朝食をおとなしく待ってたワンコ
国会議事堂だったかな、確か。
劇場
教会かな〜
結婚式関係のお店かな〜
とにかく建物が日本じゃ滅多にないような古いビルばかり
彫刻、アートがいっぱいの街
綺麗でワリと安全な街だった。
寒い国だからホームレスも見当たらなかったし夜に遅くまで出歩いてる人が少ないみたい。
日本みたいに夜のコンビニ前でたむろってたら凍死する勢いなんだろう。
馬に乗った警察
オスロの空港に向かう。
すると巨大なIKEAが(^ ^)
オスロから
ヘルシンキの空港内には回転寿司があった
日本では見かけないCAの制服、かっこいい。
後で調べたらアラブのエミレーツ航空らしい
北欧で売ってたこのワケのわからんブランド
着てる人も見かけてちょっと引いた。
その後、長旅をして熊本へ
オスロの最終日から帰国までザックリ(^^;)
ヘルシンキから関空に向かう機内からは空からオーロラも観ることが出来た♪
3月のこの旅から半年。
地震が来たり、暑かった真夏を越したけど
時々また沿岸急行船に乗りたいなー、また行きたいな〜なんて思い出す。
寒いけど、きれいで安全なイメージだった北欧。
次に行くときはほかのアクティビティを楽しみたいな。