第224回blog♪胃腸不調の一週間。
ここ一週間、珍しく胃腸の調子が悪かった私。
胃が痛くなった経験はほぼなくて、今回も「痛い」というほどではなかったけど、風邪ではなくて胃腸が不調。
胃が痛い経験不足で本当に胃が不調なのかも謎(・∀・)
胃に重たいものが入ってるような?
そしてお腹が痛むわけではないのにお腹緩かったんだ〜
で。
今年40になったのでこれを機に胃カメラや大腸カメラをやってみることに。
調子悪い勢いで病院行かないと、きっとまた何年も何ともない(笑)
30代までは胃の検査が項目になかったからいい機会。
で、近所の胃腸科に診察のための電話予約を入れる。
すると
本当に具合悪かった日から何日も経過して・・
予約当日の朝、あれ?
胃腸の調子イイ
良くなったのにこれから診察、
元気で困るという惨事。
自転車でドタバタ胃腸科に行き、ゼェゼェハァハァ問診票を書いて血圧を測ると血圧が高すぎるという始末。
呼ばれた診察室に入ると、飲み仲間の女医さん(同世代)だったという世間の狭さ。
あ、先生、ココでしたか?なんて。
ここ一週間体調が悪かった話を過去形で語り、40を機にやっぱり胃カメラ大腸カメラをやることにする。
39歳の先生も
「私もね〜40になったらどっちもしようと思ってるんよ〜♪」
「具合悪かったなら勢いで受けたほうがいいですよ」って。
診察当日急に検査は出来ないので、10月の土曜日に改めて検査に訪れることに。
下剤や腸内洗浄剤持たされて💧
2つ上の兄貴が最近「ピロリ菌がいた!」といってたのでピロリ菌検査も追加。
胃カメラといえば・・
思い起こせば20ウン年前、小柄だった中学の頃
サバのお刺身を食べてお腹を壊したときに一度胃カメラやって、死ぬほど苦しくてトラウマなんだ(TдT)
小柄だった上、当時の内視鏡が水道ホースみたいに太くて虐待にあったみたいな記憶。
今回時代は移り変わり内視鏡は細くなった上に私は大柄になり、寝てる間に終わるそうなので(*´ω`*)
勇気を出して行かなくては。
一回調べとけば安心だし。
ピロリ菌が生息してたらやっつけなくては。
検査の前日からの食事制限が私には苦しいかも〜
納豆もダメなのか〜
コーヒーもダメなのか〜
お酒も・・💧
元気になった上に検査当日ってまだ随分先でもはや病人の気持ちじゃないな〜。
検査、不安はないけど、麻酔で寝てる間に寝言で変なこと言ったり鼻ほじってたらどうしよう、とか。
別の不安が次々と。
ま、とにかく検査をするレールに乗っかったんだ。
イヤでもなんでも一度受けとけば安心だろと言い聞かせる。
元気な私は今日も日本一の石段へ行き
娘のバイト先でランチも食った。
↑これ1080円
検査Xデーまで品よく
(寝言で口が悪かったらいけないので)
心穏やかに過ごしたい。