第225回blog♪模様替え。
熊本地震がやってくる前、春のこと。
「リビングのブラインド替えたい」
そんな病にかかる。
会社のような落ち着いたベージュのバーチカルブラインドに何か色を求めたくなった。
↑↑これはこれで良かったんだけど・・。
思い起こせばかれこれ10年近く前。
サンプルの布地の切れっ端を見たときに横糸がパステルグリーンでいいな〜と思って注文。
でも実際は縦糸のベージュに負かされてどう見てもベージュ。
イメージと違う。。。
そんな思いを若干引っ張ってた。
それももうおよそ10年経過するので
「よく今日まで耐えただろう・・」
勝手に納得して掛け替えることにした。
そう思った矢先。
地震が来て話は頓挫(-_-)
家具屋も内装業者もしばらくは大変だった。
先日やっと模様替えの話を復活させて採寸に来てもらいブラインドを発注できた♪
約10年が経って、時代は進みサンプルの布地の切れっ端だけで選ぶ時代は終わってた。
候補に上がったデザインでシュミレーション画像を見せてもらえるという、大変選びやすい環境に♪
選びやすくて迷うことにもなったけど。
で、日頃信じてるわけでもないのに
「風水 リビング カーテン 色 南側」など スマホをいじいじ検索。
「グリーン ベージュ」など自然な色がいいと出てきて・・
今までのこれ↓↓も悪くなかったと判明。
当初、グリーンだけで決めかかったんだけど
シュミレーション画像を見せてもらって結局はグリーンもベージュも欲張りに選択
どっちも取って
しましま( ^ω^ )
抹茶ミルフィーユ
抹茶ウエハース
そんなイメージに。
カーテン、視界に飛び込む面積が広いから交換するとお部屋のイメージずいぶん変わる。
私はこのリビングにいる時間が長いのでお部屋がリフレッシュできて良かった。
家具の配置を変えるような模様替えはなかなかできないけど気分を変えたい時にはカーテンの変えるといいかも♪
新しくなったブラインド横目にMacBookからの更新(^-^)