イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第247回blog♪今一番欲しいもの。

それは自転車♪

 

自転車通勤な現在。

自転車にまたがると5分くらいで到着してしまう。

車で行くほうが時間がかかるくらい近い。

 

 

今乗っている自転車は10ン年前のMTBJAGUARなのはいいとして(・∀・)

 

カッコイイけど主婦的に困ってるのは

その自転車に「カゴがない」という現実(´・ω・`)

 

仕事帰り、買い物に寄るときには夕食のメニューを考えつつ

「広告の品」などの特売品をいかに活用できるかも考えつつ

 

なにより肩に提げて自転車の運転が出来るのか重さやカサをとっても悩む。

 

ああ、自転車にカゴがあったら💧

 

ときに不覚にもお米を切らしそうなときには5キロの米にその他のものを買い、中国雑技団もびっくりな曲芸乗りで陸橋や高架のスロープを下ったりしてる。

※自転車下りないでスロープ行くので危ないの分かってるけど。

 

昨日なんて、職場の別部署の方から白菜を2株と菜っ葉モノを戴いてしまった。

f:id:yuko76a:20161222094316j:plain

時々お手製の無農薬野菜を頂くんだけど。
これまではサヤエンドウやキヌサヤなどバックに収まってた。

 

昨日は遅番だったために暗い夜道を野菜持って雑技団の自転車曲芸のように走るにも鎖骨がイタタタ〜ってなっちゃって。

 

いつもなら強気に行く高架のスロープも危険を感じて回避してしまった。

 

うん、サンタよ。

ワタシに自転車を買ってくれ

(頼んでる割には上からな物言いだけど)

 

 

まぁ、いつでも買えるけど( ´∀`)
乗れる自転車があるのに勿体ないって思うのも主婦。

 

実は値段とデザインで気に入った自転車がうちから10km以上離れたホームセンターにあるんだ♪

 

いつ買うか。。
春が来たら売れてしまうかも。


え?
買ったらそのお店から自転車に誰かが乗って帰るんだよね?

 

 

・・買うか、このまま頑張るか。

気に入った自転車が売れてしまう前に結論を出さなくては・・。

 

 

 

ところで、先日お友達に質問された。

「客室清掃まだ行ってんの?」

このblogで書いてたからなぁ。

 

昨年の9月から12月まで約3ヶ月近くの大手ビジネスホテルの客室清掃やったけど以下の理由でやめたんだ〜。

 

①腰痛悪化

②人手不足のときには休憩なしのまま11時間働かされた

③面接時の約束が守られない

④基準をクリアして働いてても試用期間という賃金の安い期間が続いた

⑤給与明細は毎月給与日に間に合わず催促してやっと発行するために疑問質問も即座には言えない状況にされてしまう。

最後の給与明細なんて結局もらっていない。

 

 

女性が活躍できる職場なんて立派なことを掲げてたけど都合よく使ってるブラック企業だった。

 

だいたい女性がトップの職場って女性の社会進出を大きく掲げイイことばかりいってるけど。
空いた時間で働きたいと思ってる主婦とトップのキャリアウーマンに働く姿勢の差があって当然だったりする。

 

下手な女性トップよりも男性トップのほうが主婦労働者に気配り出来て女性思いな気ぃすらする。

 

私も毎月◯◯万稼ぎたいと思ってるんじゃなくてあくまでも家族の居ない時間に働きたいと思ってるだけ。

 

仕事の手を抜く、手ぬるく働くという意味ではない。

モチロン仕事に入ってる時間はメチャクチャ頑張って働く。

 

女性の社会進出・総活躍いってるけど家族構成・ライフスタイルで働き方はおうちの事情や経済状況で大きく違っていいはず。

 

で、客室清掃はやめて今年の前半は半年ほど専業主婦してた。

地震が来て落ち着いた頃に条件のいい求人広告が目に止まった。

 

いまの仕事の話はまた次回書かなければ(・∀・)

今日は大雨なので徒歩にて午後からのお仕事に向かうとする。