第290回blog♪当たった☆
先日、出勤までの支度の時間に午前中の熊本の地方番組を観ていたら。
私の失言、というテーマでエピソードを募集。
最近なにかと失言が問題だったからか。
失言といえば、とっておきのエピソードを持っていたワタシ。
化粧しながら、ちょっとスマホでメールによる投稿。
ポチッと送る。
以下、メール↓
同じ番組のなかで後ほど当選者の発表が。
遅い朝ご飯食べながらテレビ観てると。
ま、まさか?
おおー!
私の読まれて!
当たった!
スゲー
(番組で読まれた動画もあるけど、著作、タレントさんの肖像権など色々問題あったらいけないのでメールの原文のみ)
興奮さめやらぬ。
でも出勤!
その夕方、番組スタッフから連絡もらってあれよあれよと予約をいれた。
週間予報などお天気をチェックして天気がいいうちにレストランバスに乗ることに。
早速、昭和の日に行ってきた♪
最近うちの近所の公園に停まってたんだよね~。
まさか乗れるなんて思ってなかったレストランバス。
4人1組で当たったんだけど。
我が家は現在三人暮らし。
娘は仕事で都合つかず、息子の彼女を誘ってメンツを揃える。
せっかく当たったんだもん、一人減らすなんて勿体ない、
急にカレシんちの親とどっか行くなんて彼女緊張したかなー。
でも↓↓
一階の厨房部分を仲良く写真撮るふたり。
良かった、かなり楽しんでる♪
いいお天気で本当に良かった☀
オープントップバスってことで帽子にアームカバー…
日焼け対策必須。
ヤマメの養魚業者さんを見学して、ヤマメをいただく。
アスパラの生産農家さん見学して
アスパラいただく。
阿蘇のお米のリゾットおにぎりも美味。
赤牛のハンバーグいただく。
お味噌、醤油の醸造所を見学してお醤油ソースがかかったデザート食べる。
酒蔵でお酒買い込む。
とっても素敵な連休スタートの小旅行でした!!
この「かた○んね賞」は今回三回目(o^^o)
ドレッシングや焼き肉お食事券、
この賞以外にもステーキ屋さんのお食事券当たったし。
そんなに懸賞など応募するタイプではないんだけど、いつも番組観ていてテーマにハマるエピソードのネタがあればスマホでポチポチっとやってみる。
一度目は「初めてなんです」というテーマで
一昨年、娘と初めて親子で山鹿灯籠に出た話しを投稿。
二度目は「感謝しています」だったかな?
昨年3/31に夫が定年退職するその日に夫に感謝のメッセージを読んでいただき
今回は失言😅💧
仕事で観れない日もあるけど、遅いシフトのときはなんとなーく観てる地域密着アットホームな番組でこれからも応援したいな。
とにかく、素敵な旅をさせていただいてありがとうございます✨✨✨
昨年の三月末に当たったお食事券はその後の地震でなんだか行きそびれてて💧
お食事券に期限は無さそうなので近々行ってみたいな♪