イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第308回blog♪気になる神社へ。

前回のブログに投稿した俵山登山の筋肉痛をひっぱってる夫婦は💧

 

翌日の日曜日も南阿蘇方面へ。

 

今後梅雨に入ったり、また梅雨明けしたとしても雨や暑さであまり動きたくなくなる💧

 

せっかくの予定のない日曜日✨

どっか行かなくちゃ勿体ないお天気で ☀

 

行きたいな~と思っていた神社を目的地にしてお出掛け♪

 

まずは前日登った俵山眺めながら久木野方面へ。

 

あの山肌の土砂崩れの痕跡を登山しながら近くで見たなぁ~って。

f:id:yuko76a:20170604110458j:plain

 

 

そしてそして、高森へ迎う。

 

 

駐車場は何十台か大丈夫な広さ。

f:id:yuko76a:20170604110856j:plain

 

 ここは私たち時々訪れる高森田楽保存会の目と鼻の先。

f:id:yuko76a:20170604110930j:plain

郵便局の向こうは田楽保存会。

 

 

その目の前。

f:id:yuko76a:20170604110952j:plain

上色見熊野座神社

読みは、

かみしきみくまのいます神社

 

 このところsnsで話題になり参拝客が増えてきたみたい✨

f:id:yuko76a:20170604112051j:plain

 

いざ、歩く。

筋肉痛の身体にムチ打って😂ニヒ

f:id:yuko76a:20170604115103j:plain

少々歩くので歩きやすい靴がおすすめ。

雨上がりや冬場は滑るハズ。

 

 この緑鮮やかな今くらいの気候が気持ちいいところだと思う。

f:id:yuko76a:20170604111812j:plain

f:id:yuko76a:20170604112409j:plain

 

 

 本殿お参りしたら…

f:id:yuko76a:20170604120638j:plain

 

更に上に登る(汗)

f:id:yuko76a:20170604120647j:plain

 

 

木陰は涼しいけど歩くとそれなりに汗かく。

 

ずっと登りだし😅

 

みえてきた

f:id:yuko76a:20170604112842j:plain

 

鬼八法が蹴破ったといわれる大風穴!!

f:id:yuko76a:20170604113310j:plain

 

カメラに全部おさめるのはムリだけど。

f:id:yuko76a:20170604113518j:plain

f:id:yuko76a:20170604113920j:plain

パワースポットといわれみんなが訪れたくなるのもわかるところ。

 

 

大風穴の大岩を支える頑張り屋さんの夫🔥🔥

f:id:yuko76a:20170604113744j:plain

 

 

ワタシはんんんーーー

f:id:yuko76a:20170604122210j:plain

大岩を押してる…

 

のではなく、岩からパワーをもらってるつもり😁

 

 

ちょうどお昼になるころ。

お腹空いた~

 

いつもなら田楽食べるところだけど、気になっていたお蕎麦屋さんに向かうことにする

(続く)