イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第357回blog♪うさぎの島へ🐰

週末の旅の2日目。

 

呉の宿を出発。
呉の宿はなかなか快適でした♪

f:id:yuko76a:20171007120251j:plain

 

黄色い電車に乗って♪

f:id:yuko76a:20171008095349j:plain

 

 

うさぎの島へGO!

島の玄関口、忠海駅到着。

f:id:yuko76a:20171008125952j:plain

 

f:id:yuko76a:20171008095406j:plain

 

f:id:yuko76a:20171008125351j:plain

 

 

10時頃に港に到着して乗船券を並んで購入。

券売機から一列に30人くらい並んでたかな?

 

 

しかし!

その後は列は伸びるばかり。

 

 

乗船券を買ったあとにまた桟橋で並ぶんだけど💧

 

最初にやってきた船は小さくて乗れず、

次の船に乗る。

 

11時くらいに出港♪

 

f:id:yuko76a:20171008103353j:plain

 

 

船の上から乗船券売ってる売店を見ると

さらにさらに乗船券を求める人の列は伸びてた。

f:id:yuko76a:20171008105603j:plain

 

 

最近人気が出過ぎて券売機も船で移動出来る人間の数もキャパオーバーな感じ。

 

土日の便だけでも増便出来ればいいのになー、なんて並んでて思ったけど。

 

船の増便って難しいんだと思う。

定員オーバーも絶対ダメだしな😅

 

 

 船に乗ってる時間は15分程度。

 

戦争のころは毒ガス兵器を作ってたという過去がある大久野島

今やウサギの島として

「癒しの島」

「しあわせの島」にガラッと様変わり😅

 

 

その大久野島に到着!!

f:id:yuko76a:20171008111339j:plain

 

 

 

島に到着するとすぐにウサギさんたちが見えた✨✨

 

 

船に並んでるときからみなさんの持ち物を眺めていると多くの人が手に手に野菜をたくさん持ってた😅

 

私は遠く熊本からキャベツなど持ち回ることはせず😊

 

 

我が家の重鎮、10歳の老婆うさぎダイヤ先輩の

「ウサギご飯」を持参。

※野菜のように重たくないしコンパクト

 

ダイヤ先輩のフードは獣医さんのところでしか売っていない専用のフード。

 

 

野菜もおいしいんだろうけど

調合されてるフードは美味しいのか人気!!

 

 

うさぎモテ期到来の私!!

f:id:yuko76a:20171008113617j:plain

 

 

みんな手から争うようにもぐもぐモフモフ食べる♪

f:id:yuko76a:20171008113606j:plain

 

 せっかく島まで渡ったから

もっとずっと居たかったけど…

 

今度は帰りの船に順調に乗れるのか心配になってしまって💦

 

早めに島を離れることに。

 

本当にうさぎだらけの島でした❤

f:id:yuko76a:20171008113909j:plain

 

 

お昼には次の目的地へ。

 

尾道へ移動開始した✨

 

尾道の話しはまた次回♪