第418回blog♪千春と歌舞伎と。
先週、松山千春の弾き語りライブへお出掛け。
彼は夫と同い年。
だからか観客席を見渡すと夫の年齢前後の人がいっぱいで男子率も高い。
私にはなにやら落ち着くファン層・・。
思えば💧
4月の福山雅治の時は座れるシーンは少なく
タオル振りが大変で会場は埃っぽく。
お客さんみんな消費カロリーは凄かっただろう。
今回、松山さんおひとりでの弾き語りライブだからか一部、二部とありトイレ休憩も15分くらいあった。
トイレに駆け込む人も続出。
観ている側は疲れない優しいライブだった🍀
お土産も健康食品系😅
そして早いもので6月に突入してしまった。
2日の土曜日。
六月博多座大歌舞伎へ。
なんとなく土曜にチケットとったんだけどそういえば初日だった。
↑↑大きなポスターだったところは、時々広告も流れる巨大スクリーンに変わってた
博多座に歌舞伎がやってくる2月、6月はだいたい欠かさずにに行ってるけど初日に観劇したのは初めてかも?
白鸚さんと幸四郎さんの襲名興行。
今年二月に歌舞伎座前を通りかかったときは、観劇してないんだけど💧
親子三代での舞台だった。
博多座は遠いからね、ひと月も学校行かないわけにも😌💦
またいつか染五郎さんの舞台も観られるかな。
今回の歌舞伎では、私は雁次郎さん好きだったな~。
富十郎ファンだったから、亡くなったあと寂しくなって。
なんか雰囲気出てきて似てた。