イシダニストYuko☆こつこつとんとんパチリ徘徊blog

日本一の石段をジム代わりにするイシダニスト(アルピニストより勝手に考えた造語)。アラフォー。随分育った二児の母。山と動物と酒大好き。心趣くままカメラを持ってどこまでも♪

第421回blog♪雨の日の手作り、リメイク。

前回はお裁縫の手作りのお話しだったけど

 

今回はジャムの空きビンから始めたリメイク作業。

 

もう何年も前にいただいていたプリザーブドフラワーを流行りにのってハーバリウムに変身させることに😊

 

プリザーブドフラワー

飾っていてもホコリ被って拭き拭き。

だんだんと透明のフィルムがボロになり💧

 

そのうち捨てちゃう?と思ってたけど🍀

せっかくのものだからな。

 

前回のお裁縫のときと同様、

部材の調達はユザワヤ

 

オイルとチョイ足ししたいドライフラワーゲット。
f:id:yuko76a:20180608160731j:image

 

キレイに洗って乾かしたジャムの瓶に詰め込む
f:id:yuko76a:20180608161801j:image

 

少々詰め込み過ぎたけど💧

 

f:id:yuko76a:20180608161840j:image

そこは手作りの証としてヨシとする🤗

 

これでもまだまだプリザーブドフラワーが余っていて、また作りたいと思っている🍀

 

買うと高いんだよな、ハーバリウム🤔

 

 

そして、先月、お買い物へいったホームセンターで


f:id:yuko76a:20180608162203j:image

こんなのやってた!!

 

値段がすごい🎯🎊

¥1080で材料もこみこみ。

 

買うと倍以上するよ?

やらなくちゃ損なくらい✨

 

どんな色で作るかたくさんの材料から悩み。
f:id:yuko76a:20180608162422j:image


f:id:yuko76a:20180608162506j:image


f:id:yuko76a:20180608162537j:image

 夏っぽく爽やかな寒色系でまとめてみた。

 

先生というか店舗のスタッフさんが教えてくれたけど30分くらい、楽しかった😊

 

詰め込む際のコツを習ったところで、

また我が家のプリザーブドをハーバリウムにやりかえたい。

 

オイルは小売りしてるのは高いのでネットで探そうかな~と思う。

 

このホームセンターでは、オイル売ってるけど一斗缶だとか😅

一斗缶なんて買ったら更に人に売らなければいけないほど💦💦

 

ハーバリウム

そう難しくなく、飾ってもキレイ。

お掃除のときもビンだったらホコリはすぐに拭き取れるし扱いやすい✨✨

 

なかなか楽しい🎊

空いてる棚などにたくさん並べると綺麗だと思う🍀