第462回blog♪年末という気分ではない年末
年々。
年末感のない年末。
年末の雰囲気を出すには掃除かなーと
※けして掃除に乗り気ではない
少し前からボチボチ、本当にボチボチ何かを片付けたり掃除中。
犬のケージも分解して拭き上げたし。
今日はウサギのケージの大掃除。
老婆のウサギさんは足腰が弱りお尻周りが汚れトイレもうまく行かずに最近は臭う。
元々ウサギさんはあまり体臭はないんだけどこれはトシだから仕方ない。
晴れたのでベランダでしっかりケージを掃除して綺麗になり臭いも少しは解消。
さてさて、掃除とともに年末感出すため…
先月からクリスマスの飾り付けを🎄ほぼ百均でやる。
それと最近よく観ているYouTubeでDIYの回があり(バイリンガール#426で検索!)
うちも10年経ったので
ヒントを得てプチリフォームも
カインズでこれ買ってきて
真っ白のキッチンを
壁にペタペタと貼りつけ
※よく観るとずれてるところもあるけど
まぁいっか✨
これはかなりイメチェンで
温かみもあって楽しいプチリフォーム。
ちなみに今年は
↓この黒いIHは11年が経ち
火力調整が故障して
ついに買い換えた。
魚焼きのグリルも網がないやつで
波状の鉄板のみ♪
とっても洗いやすくなり💯🎉🎊
あ、包丁🔪✨もいいやつに買い換えて
キッチンいい感じな年末。
何が何でも年末。
お風呂とベランダの掃除が一番面倒で💦
そろそろ💧
やらなければ💧💧
本当に年末なんだな。