第468回blog歌舞伎の初日も観て帰る
一般参賀に行く!!
…ということから計画された三が日の旅。
今回は食事と三日目のこと。
食事はお正月ってことで💡
特に元日なんて開いてるお店がどんなもんかという心配もありかなり前もって予約を入れていた✨
鉄板焼きのお店へ。
とってもステキなお店だった。
そこで滅多に食べないフォアグラが出てきた。
おいしかった✨
しかしニオイがどうもうちの犬の足の裏のニオイに似てて留守番させて来た犬の顔を思い出す。
朝会ったばかりなのに寂しさがちょっと😂
元日ってことで食後もスイーツにプラスもうひとつメッセージ入りのプレートが。
その後皇居ランでランチのカロリー使い果たして
同じ元日の夕食は青山のココ
しゃぶしゃぶのお店。
飲み放題ついてて
赤も白も泡飲めるとても私にはウキウキのお店だった。
2日目の夜は銀座
上品な(量少ないってこと)和食のお店。
夫の手配はどれも当たりだった😊
予約があると時間や場所移動に気をつけることはあるけど安心。
並ぶこともないしね✨
さぁ三日目、おのぼりの最終日。
新橋演舞場の歌舞伎公演初日。
前回の東京旅のときは演舞場のすぐ近くでお寿司ランチしたけど観劇で中に入るのは初めて✨
初日公演のチケットが良く取れたなって感心💕
席も前から六列目で舞台も面白かった🎊
お昼ご飯は劇場で売ってるお弁当。
初日だったのでメディアもいっぱい。
左團次さんの様子が少しおかしいねと夫婦で話したんだけど、その後降板されて療養中とのこと。
早く良くなりますように。
そして、夕方羽田空港へ。
搭乗口でくつろいでいたら
熊本で震度6弱って💦
え!?
熊本のどこ?
と調べていたらメールやらLINEで色んな人から連絡いただいた。
大丈夫?
大丈夫?
今まだ東京、といえる人にはいって
特に伝えてない人には
「震度3程度だったけど揺れが長かった」等の娘から聞いた情報を返信する😅💧
熊本の滑走路の点検が終わって
少し遅れたくらいで夜には帰宅。
新幹線の人たちが大変な目に遭われた中で
無事にその日に帰れて良かった。
熊本地震といえば余震があるかな?と思っていたけど体感する地震はないみたいで。
まぁどこにいても日本は揺れると思って常にどう行動するかはイメージして過ごしてる。
楽しい旅行の締めくくりが地震だったという忘れられない思い出になった。
最後に自分土産。
今回お買い物旅行というわけではなかったけどこの花瓶一目惚れで買ってきてしまった💕😍
セール品で六割引きくらい。
触るのも怖いようなお花モチーフで💦
送料入れても五千円くらいかな。
スタッフさんによると日本製らしい。
眺めて楽しいお土産でした。