第472回blog♪コンビニで戸籍。
マイナンバーカード作ってから
初めて持って行って使うときがきた。
コンビニで戸籍謄本取る初の試み。
今は全部証明というのか。
※犬と夫が外から撮影
コピー機で簡単簡単。
ボタン操作、暗証番号ピッピッと押したら
支払いもnanaco。
役所へ行き
用紙に記入し
番号札取って待つ…
そんな必要はない。
写真入りマイナンバーカード、
初めて便利だと感じた。
住民票や印鑑証明、戸籍が必要な用事も滅多にないけどね💧
マイナンバー。
作っても世の中全然便利になってなかったじゃない。
まぁ今も。
個人情報がーとか
監視社会がーとか
うちは全く気にしないので😅
まぁ色んな方のお考えはあるだろうから
希望制にしたとしても
収入も支出も税金、年金みんなマイナンバーに紐付けて確定申告も無くすくらいの勢いで便利になるといいのに。
国も取りっぱぐれなく
こちらも貰えるもの(年金や控除、助成金など)を申請なくても貰いそびれることなく
面倒な手続きがなくなればいいのに。
そうじゃなきゃ何のために個人の番号作ったんだよ。
コンビニで戸籍取れて便利!と感心しつつ
あんまり何も変わってないことに改めて気付く。