第477回blog♪女子旅の思い出
節分が終わったら
せっせと飾るお雛様
陶器の豆雛さま。
これはもう二十年近く前に日田、
豆田お雛祭りで買ったものなんだ😊✨
購入したときのことが思い出💕
高校の同級生と3人で福岡からドライブ女子旅に行ったんだった。
泊まったのは湯布院。
ひとりの友達が当時お勤めだった会社の保養所。
もう場所がどこだったのかハッキリ覚えてないなぁ…。
あの頃はバブルの終わりでまだ大手企業は保養所など持っていた。
今は保養所もコスト削減で手放してベネフィットなどの福利厚生を頼る企業が多いと思うので💧
その後どうなってるかな。
当時は私にはもう息子が居て親に預けた記憶が。
私は早くに結婚して子供がいたので女友達と旅に行くなんて!!
すごい出来事だった🎊
旅をしたのがこのお雛祭りの季節で
女子旅だから豆田のお雛祭りを観光して帰ろうってことに。
若かったし、子育て真っ只中で子供から1日離れる心配はありながら楽しかった旅。
その思い出を残すために
ずっと捨てないものを手頃な価格で手に入れた😅
この飾りを観るたびに女子旅を思い出すんだな。
その後みんな結婚して
子供出来たり
離婚もしたり💦
私は他県で再婚するし💦💦
女子旅はそれっきりになってる😊
また落ち着いたら女子旅出来る日が来るかな✨✨
登山の旅とか
富士山に登ろうだとかいうと
…
……
………
…絶対断られると思う🤔💦
アハハ😆