第514回blog♪ひと月サボリ💧キューバのクルマ
あれ?
気付けばblogをひと月くらい放置してた💦
今回はキューバで見てきたクルマたちの写真ペタペタ✨
まずはホセマルティ空港をおりてすぐのタクシーから。
アメリカみたいにタクシーといえば
イエローキャブなのかイエローだった😊
しかも、クラシカルなクルマでもなくわりと最近のAudiもあったりして。
うちもAudiなのでついパチリ☆
でも翌日からキューバの街を歩けば
確かにクラシカルなクルマばっかりだった。
このピンクのタクシーに乗ったんだ😊
つたない会話でお話した50才前後くらいのドライバーさんはタクシー歴二年。
その前は何をしてたのか?
doctorだって😊💧
日本なら考えられないでしょう。
医者がタクシーの運転手になるなんて。
※日本では考えられないということで職業差別ではない。
日本なら
「何かやらかして医師免許剥奪されてタクシー乗ってる」
そんな流れしか思い付かない(笑)
キューバは社会主義の国なので教育にお金が掛からずお医者さんはわりと多いらしい。
しかもじゃあ医者だからってお金持ちでもなく普通。
そこで観光客相手の仕事のほうが若干儲けることが出来るのか😅
1948年製
DESOTOだそうです。
その他、街中でみたクルマたち。
アチコチで故障中のクルマを修理していたり
道を走っててバーストする音が聞こえたり💧
とにかくモノが潤沢にあるわけではない国で大切に大切にクルマを捨てることなく使ってる印象だった😊✨
さてさて、次はまたサボらずに更新したいな✨