第522回blog♪怖い映画と暗い道。
先週金曜日。
仕事終わってロッカールームに戻ると😅
一時間早く上がった女子高生バイトちゃんが私を待っていた。
このまま映画一緒に観て帰りましょーよー💞とハイパーなJK
私「え?何観んの?」
JK「ITです」(こわいやつ)
恐いの苦手なので断ろうかと思ったけど
①上映スケジュール的にそれしかなかった。
②彼女は恐いの好き。
③私を一時間待ってた。
以上のことから
私「いいよ、一緒に観よう😰ゴクリ💧」
もうお化け屋敷並みに
ひぃぃぃぃぃー😱って観終わって。
わけあって
感想文を短く提出する必要がある💧
「怖かった。
ストーリーというより恐い映像をこれでもかと見せたいようなやつでした。
もう恐いのは頼まれても観ない。
空調、適温でした。 ○◇ゆうこ」
上司たち爆笑🤣💦
そして
翌朝の花○山です。
早朝まだ暗かった。
途中暗い道で前日の映画ITの恐い映像をいらんのに思い出す😱😱😱
後ろから赤い風船🎈持ったピエロ🤡が追いかけてこないか…
きゃーーー💦
振り返ることも出来ない💦
おかげで花○山含む斜度ありの10kmのわりに平均ペース早かった💧
そして昨日。
初の30km練習🤗
風邪の予防、健康維持程度にラン5km止まりだった私。
しかも平坦な川沿いしか走ってなかった。
先月のトレイル、レースのために斜度り。
近所の花○山をコースに入れるようになって体力はあるけど距離やスピードの練習は全くしてなかった。
来年2月のフルマラソンが当たってしまって(笑)
どうしても距離を伸ばす練習を入れなければと最近ようやくひとりで10kmは行けるようになった。
ただロード10km、一時間過ぎると走ることに頭の中が飽きてくる💦
でもランをやる知人、友人たちは
「フルに向けた練習として30kmを数回走っておいたほうがいいよ」
と教えられてて😅💧
普段一匹狼で活動してる私もサスガにそんな苦行の長旅ひとりじゃ行けない。
そこで15kmを超える練習はランの仲間の週末練習に勝手に出稽古に行くことにした✨
昨日は石段に行くつもりでおうち出たけどsnsの呼びかけを見て石段は中止(笑)
ランに変更。
ラン仲間と初30km練へ😊
距離あるからホントゆっくり。
しゃべれるくらいのランで登りはみんな無言🤣
きつかったけど楽しい30kmでした✨
長い距離は仲間いないと心折れて無理だな…💧
かなり傾斜ある30kmで休憩含む四時間だったのでフルのレースでは5時間切りたいなぁ…
それが来年2月までこのモチベーション続くのやらです😅💦